遠足へ
我が園では春と秋の2回、遠足に出かけます。
そして、今回の春の遠足は大阪は天保山「海遊館」に行くことになりました。
朝から、子どもの受け入れやらなんやらで、あっという間に出発時間。。。
まだ、子ども2人来てませ~ん…_|‾|○lll
1人は、出発ギリギリに着ましたが、もう1人は10分経っても来ないので連絡いれ、バスの乗り場まで直接来るよう言って出発…
バスのところでケロッと「おはよ~う!」と。。。
良かった良かったwwでも遅刻はブー×ですww
と、スタートからちょいハプ?ありましたが、無事海遊館に向け出発!
ここ数年、春の遠足は雨に祟られ、お弁当も狭いところで食べなければならなかったらしいのですが、我がクラス特製の特大テルテル坊主を作っておいたお陰か無事、天気も薄曇りでちょうどいい感じ!
写真を撮って、トイレに連れて行った後、早速海遊館へLet's Go!
海遊館→http://www.kaiyukan.com/index.html
海遊館ではついこの間からジンベイざめ「遊ちゃん」に変わって「海くん」が登場!子ども達も「うわっー!でけ~!」と目をランランさせて見入ってました。(遊ちゃん、亡くなったみたいで残念です。)
ジンベイざめ以外にもハリセンボンやくらげ、ペンギン、らっこなど子ども達の興味は尽きません。そして何より子ども達が目を輝かせていたのは…掃除をしてくれている潜水士でした。。。
子どもの目線って面白いですねww
さて、海遊館もですが、子ども達のもう一つのお楽しみと言えば…
「お弁当」な訳で。。。wwええ、勿論俺もですが。。。ww
早速!みんなでお弁当拡げいただきま~す!とww
↑子どもが「撮って~」といって撮ってあげたお弁当です。俺のはww _|‾|○ll(追記ww)
子ども達同士「これええなあww頂戴や~」「めっちゃおいしそうやなあ」と…その魔の手達はすぐに俺のところにもやってきて
「先生のおにぎりおいしそうやなあ」wwwψ(`▽´)ψ
おにぎり6個作ってきたのに、どんどん食べられていきました(‾□‾;)!!
追記↓完全手抜きバージョン、だって寝坊したんだモ~ン♪(言い訳)
食べ終わった後は鳩たちを追い回して遊ぶ子ども達、しかし逆に鳩達に遊ばれているようにしか見えませんww天気ももってくれ本当に楽しい一日でした。帰りのバスの中でも疲れを見せず騒がしい子ども達ですorz。。。
« ひまわりを植えました | トップページ | 北へ向けて走れ…稚内へ »
「保育士日記」カテゴリの記事
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(洛中中心部編)(2017.12.30)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(京都駅周辺編)(2017.12.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(大原、八瀬、岩倉編)(2017.12.01)
- 最近思うこと。。。(2017.11.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(比叡山編)(2017.11.14)
コメント