夏も終わりに近づき。。。
久しぶりの保育士日記です。
お盆も終わり、あと1週間で8月も終わり。。。季節は秋へと移り変わろうとしています。まだまだ暑い日が続きますが、今日は「処暑」(二十四節気の一つ。暑さが峠を越えて後退し始める頃)なんですねえ。。。暑い日が続いているのに、空を見上げると飛行機雲が空高く見えたり、プールに入っているとひんやりとした風が吹いたり、、、暑い暑いとはいっても、やっぱり秋の訪れは刻一刻と近づいているんですね。
盆休み以降、少しづつですが。運動会の練習を始めました。
5歳児なので、やることも一杯!かけっこは勿論、サーキット(マットや跳び箱、鉄棒などを使います)、パラバルーン、組立て体操、そしてじょんがら節、手話。。。
あ゛~もう頭痛くなりそうです。いや、もう頭破裂しています。。。
とりあえずは、組立て体操と、じょんがら節は練習始めましたが、、、微妙。。。
どう指導していくか、頭整理できてません。。。
どなたか指導方法教えてください。。。真面目に困ってます。。。
まあ、毎日無理なくやっていくしかないんでしょうけどね、頑張ります、はい。。。
« 九州横断旅…長崎さるく3…出島、中華街 | トップページ | 九州横断旅…佐世保、有田 »
「保育士日記」カテゴリの記事
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(洛中中心部編)(2017.12.30)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(京都駅周辺編)(2017.12.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(大原、八瀬、岩倉編)(2017.12.01)
- 最近思うこと。。。(2017.11.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(比叡山編)(2017.11.14)
コメント