« 終わった!! | トップページ | 休むも相場?? »

2007年10月14日 (日)

地内町

運動会が終わったばかりなのに、もう次の行事(製作展)の準備。。。せせこましいです。。。

さて、今年の製作展では「散歩コース」を作ることになりました。

その中で、保育園近くにある地内町を縦割り保育で作ろう、ということになりました。

寺内町(じないちょう・じないまち)とは、室町時代に浄土真宗などの仏教寺院・道場(御坊)を中心に形成された自治集落のこと(大阪、奈良、兵庫と北陸に多い)

と、言うことでまずは町並みを良く見てこよう、と言うことで、3,4,5歳を4つのグループに分け、下見がてら地内町を散歩してきました。

こうみると、地元にも良いところいっぱいあるんですよね、ちょっとした地元自慢ですね。

お近くお通りの際は、是非地内町観て行って下さいな。

日本の道100選にも選ばれてますよ。

地内町では月1度「じない市」があり、先日の土曜に多くの人で賑わっていました。

普段はのどかな田舎町ですが、そこそこ認知度もあがって来たのかな。

さて、11月の製作展、どのような町並みが出来上がるのかな。

« 終わった!! | トップページ | 休むも相場?? »

保育士日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地内町:

« 終わった!! | トップページ | 休むも相場?? »

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング