大海原に漕ぎ出して。。。
無事にゆり組29名を送り出し、我が保育園も早速1日から新たな年度としてスタートを切りました!今年は5歳児から一気に年齢も下がり、1歳児wwいや~可愛いですね、まだ1歳になったばかりの子が多いので階段の上り下りも「ハイシー(ハイハイ)」ですしね♪
でも、すごく人見知りや環境の変化に敏感で、毎日大泣きで始まる1歳児クラスです。早くなれてくれるといいんですけどね。
さて、そんなこんな奮闘中の我がクラスもさることながら、送り出した子ども達が各小学校で入学式を迎え、その足で晴れ姿をみんなで見せに来てくれましたww
「先生、めっちや小学校おもろそうやでww」
「ちょっと恥ずかしい。。。」
と子ども達の反応もそれぞれではありましたが、みんなそれぞれにすごく大きく立派に見え、何かほんの数日しか経っていないのに、不思議な感じです。。。
「あっ、先生、エプロンしてるなあ」
「ほんまや、赤ちゃんのクラスなんやろww」と元担任の変わりきった姿に??ww新鮮なコメントをもらいながら、ほんの少しの再開時間ではありましたが、素敵な時間頂きました。。。
これからみんなばらばらの小学校で、慣れないこともあって、大変なこと一杯あると思うけど、その明るさと優しさ、強さを持って小学校生活を満喫してください。
また遊びに来てくださいね、待ってます!!
« 新たなる旅立ち。。。 | トップページ | DS »
「保育士日記」カテゴリの記事
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(洛中中心部編)(2017.12.30)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(京都駅周辺編)(2017.12.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(大原、八瀬、岩倉編)(2017.12.01)
- 最近思うこと。。。(2017.11.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(比叡山編)(2017.11.14)
« 新たなる旅立ち。。。 | トップページ | DS »
コメント