新たなる旅立ち。。。
本当に久しぶりとなってしまいました。
申し訳ありません。。。
毎日毎日、仕事仕事、で終わった日々も無事に昨日で終わり、
今日からは新たなるスタートを切ることが出来ました。
そう、昨日までは3月。。。
5歳児28名(29名)の最後の旅立ちの日でした。
やんちゃで、人の話聞けず毎日叱られても叱られても、へっちゃらな子ども達、、、
そんなやんちゃだけれども、いたって子どもらしい素敵な子ども達でした。
最終日、、、
「さあ、これで最後やからかっこよくキメてお帰りをしてくださいね」
「はーい」と。。。
で、「今日も楽しく♪~」と始まったのですが、、、
歌が終わると同時に、
「何やねん!」「お前が悪いんやろ!」と喧嘩勃発!!(怒!!)
ということで、最後の最後まで、
「何で、最後まで喧嘩で終わるねんな!」とお叱りモード全開なわけで。。。(ハアッ…)
しかし、このクラスはある意味、そういう終わり方がよかったwwと、、、
毎日喧嘩して、ワーワー言って。。。
そう、何度も言うけど、いたって子どもらしい子ども。。。
これも素敵な想い出になるんだなあ、としみじみと感じているアフォー♪な担任です。
でも、お帰りが終わったあと、
「はあ、これで本当に終わったね、一杯一杯怒ったし、大変なことも一杯あったけど、先生とっても楽しかったよ、ありがとね。。。」
といった後、子ども達がワーワー泣き出して。。。
涙腺押さえるの必死でした。。。
本当素敵な思い出ありがとう、君達に出会えた事、そして君達の担任でいれた事を誇りに思います。
これから小学校にあがって、辛いこと、悲しい事一杯あると思うけど、ゆり組で過ごしたこの1年を思い起こして立ち向かっていって欲しいです。
君達28名の未来に幸多かりし事を。。。
大きく羽ばたけ!!!
« 明日は発表会 | トップページ | 大海原に漕ぎ出して。。。 »
「保育士日記」カテゴリの記事
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(洛中中心部編)(2017.12.30)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(京都駅周辺編)(2017.12.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(大原、八瀬、岩倉編)(2017.12.01)
- 最近思うこと。。。(2017.11.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(比叡山編)(2017.11.14)
コメント