« 春先の瀬戸内…その3 | トップページ | 今年度は »

2009年3月23日 (月)

卒園式

平成20年度卒園式が日曜日、無事終わりました。

27名の年長、どの子もみんな輝いていました。

毎日喧嘩をしては担任の先生に大目玉もらい、話を聞かなくては叱られて、、、

それでもあなた達は人に対して、優しく、頑張る人を認める素敵な眼力を持ってたクラスでしたね。

 

僕が君達を担任したのは2歳児の時でしたが、その時にした劇のことを今でも覚えてくれているのがびっくりでもあり、同時に感激でもありました。

あなた達は2歳児のときからちょっと背伸びしたところがあって、ドレミの歌を軽々と歌っていたのが正直驚きだったのですが、5歳児の年長になっても無理なく楽しく歌を歌っていたのがとても印象的でした。今回卒園の際、担任が選んだ「Bilieve」を心をこめて歌っている姿を目を潤ませながら今日聞かせてもらいました。

 

先生の弾いた「Bilieve」はいかがでしたか?

5歳児の担任の先生にピアノをお願いされた時は「どうしよう」と思いましたが、先生もみんなの頑張りに負けない様に、頑張って練習し、今日あなた達の旅立ちの日に気持ちを込めて弾かせてもらいました。

この曲にあるように、自分の将来を信じて前を向いてしっかり一歩一歩歩いていってください。

いっぱいの思い出をありがとう。そして頑張れ!

 

« 春先の瀬戸内…その3 | トップページ | 今年度は »

保育士日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 春先の瀬戸内…その3 | トップページ | 今年度は »

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング