去り行くもの
発表会も無事に終わり、今日から3月。
別れの季節です。。。
昨年の年長の卒園を毎日の様に思い起こしながら、卒園の準備に毎日勤しんでいます。
(卒園式の係なもので…年長の発表する1年の思い出に出てくる曲を練習しなければならないのですが、これまたニ短調などけったいなやつばかりwいまだに♯3つとか出てくると目がテンですww)
毎年卒園児以外にも引越しなどで園を去る子や退職する先生など、本当3月は切ない時期です。
今年は誰もやめないよね、と思いきや残念ながらやっぱりおられて。。。
ママさん先生でありながら、優しく素敵な先生だったのですが。。。
残念です。
あと一ヶ月ではありますが、楽しい思い出を子ども達とともに作っていただきたいと思います。
そして退職の話を聞いたその日、もうひとつ別れの話が、、、
ある行きつけのパン屋がリニューアルし。。。
我が愛しのクイニーアマンが。。。
発売中止になったorz。。。
このパン屋からも卒業ですww残念(爆)
« 保育制度改革 | トップページ | 春先の瀬戸内…その1 »
「保育士日記」カテゴリの記事
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(洛中中心部編)(2017.12.30)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(京都駅周辺編)(2017.12.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(大原、八瀬、岩倉編)(2017.12.01)
- 最近思うこと。。。(2017.11.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(比叡山編)(2017.11.14)
コメント