« 津軽海峡夏景色~下北半島~ | トップページ | 津軽海峡夏景色~青函~ »

2009年8月23日 (日)

富田林寺内町燈路

富田林市の寺内町で夏の終わりを告げる寺内町燈路が行われましたので、俺も燈篭を作って寺内町に置かせてもらいました。

 

保育園に毎年依頼があってこの寺内町燈路が始まって以来毎年作らせてもらっているのですが、毎年規模が大きくなってきて、今年は園だけで20個もの燈篭を作らないといけなくなり。。。子ども達の絵を貼って燈篭に貼り付け、18時に燈路を並べ火を入れる。。。

 

まだ18時過ぎだと、明るくぼんやりとしか絵が浮き出てこないが17時過ぎには夜の帳が下り、良い雰囲気に、、、そして人並みも最高潮。。。年々人の数が増えて来る。。。

 

子ども達も見に来て、

 

「あっ、あった!」「先生のこれでしょ♪」

 

と自分達の作った燈篭を見てはしゃいでいました。

 

 

 

寺内町中に燈篭を並べているので俺も見て廻るが、本当に色んな個性的な燈篭が並んでいて小一時間廻っていましたが、出来のよさに感動!

 

 

 

21時の終演まで多くの人で賑わった寺内町。

 

また来年はもっと規模が大きくなっていそう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下の写真2枚がおいらの作った切り絵バージョンのやつです♪

« 津軽海峡夏景色~下北半島~ | トップページ | 津軽海峡夏景色~青函~ »

保育士日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 津軽海峡夏景色~下北半島~ | トップページ | 津軽海峡夏景色~青函~ »

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング