みかん狩り
朝からお弁当作ってww今流行の???弁当男子!!と化して1時間半かけて明らかに食べきられれへんやろう!と言う位の弁当を作り上げww目指すは保育園。。。
そう、この日は保育園で3歳児以上のクラスは子ども達をみかん狩り、芋ほり遠足に連れて行くのですww
朝からきれいな秋晴れとなり、子ども達のテンションもアップモード全開!
なのに忘れ物が多いですよ、お母さん方orz。。。
そんなもんで朝から子どものテンション+忘れ物対処で朝からバタバタモード全開のまま出発!
それでも着いたら結構楽しいもので、子ども達と芋ほり、みかん狩りに夢中のおばか担任ですww
みかんって不思議とああいう所では何個も食べられちゃうんですよねえ、わずかな時間で5個も食べてしまいました♪
勿論子ども達も大はしゃぎでみかんを採りに行くが、如何せん3歳児、、、しゃーないなあ、先生採ったろww
子ども達も採ってもらったみかんをおいしそうに頬張り、先生!もう一個!とせがむww
いや~、楽しいっわww
しかし、楽しいのもそこまで、お弁当を食べ終わった後が大変、片付けやトイレなどで出発まで延々バタバタ。。。
知らず知らずに声も大きくなってきて疲れもドバーッ…
保育園に帰ってきたころにはもうバテバテ。。。
毎度ながら引率は疲れますわww
まあ、それでも子ども達は喜んでくれたので良しとしますか♪
« 室生赤目青山国定公園 | トップページ | 香港ひとっ飛び~九龍~ »
「保育士日記」カテゴリの記事
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(洛中中心部編)(2017.12.30)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(京都駅周辺編)(2017.12.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(大原、八瀬、岩倉編)(2017.12.01)
- 最近思うこと。。。(2017.11.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(比叡山編)(2017.11.14)
いや~なんか母親の気分になるのかな・・・
毎度同じコメントですけど、やりがいのある仕事ですね(σ・∀・)σグゥ
これからも(*・ω-)☆ガンバ
そしてこれからも(´・д・)ノよろしくぅ~
投稿: あいじん | 2009年11月24日 (火) 22時30分
あいじんさん、どうもこちらでも宜しくお願いします。返信大変遅くなり申し訳ない。。。
保育士ってお給金少ないし、モンスターペアレンツともお付き合いしなければならないし、いろんな意味で大変なところもありますが、子ども達の笑顔に救われる俺です。。。まあ、毎日こら!!!ばかりですがww
投稿: おーちゃん | 2009年12月 9日 (水) 00時04分