播磨の春
春先の週末、阪神山陽1DAYチケットを購入して明石、姫路に散歩に行ってきました。昨春難波から阪神なんば線と言うものができ、神戸、山陽方面に1本で行けるようになったので、新線初乗り兼ねて出かけたのですが、今までの癖で行きは普通に梅田まで出てしまいましたww
梅田発の直通特急に乗り込んで1時間半弱で、初めの寄り道スポットは明石に到着。明石はよく卵焼(明石焼)を食べるために寄っていたところですが、いつもどこかしら行った後の夜に寄っていたので昼間の明石は実は無かったりするのです。
時間もまだ昼前、食事するにはまだ早いので駅前にある明石公園にそびえる?明石城址を散策する。ここ明石は日本の子午線がとおっている町であちらこちらに子午線にちなんだ時計が見られます。
公園の城壁からは駅前の繁華街や遠くには明石海峡大橋も見え、景色は抜群。海辺の町を高台から眺められるなんて良いところですね。
本当は明石の天文科学館にもと思っていたのですが、リニューアル中ということで全館閉館だと。。。そこで少し早かったですが、卵焼きを食べにいつもの?(とは言っても行きつけというわけではないですがww)店に行くと、まだ仕出し中。。。残念!そこで商店街をくぐり、新たな卵焼き屋を探すと開店早々ぽいお好み焼屋があり、サササッと足を踏み込み、タコおこと卵焼きを注文♪タコおこもタコ一杯でうみゃかったが、卵焼きのアチチ具合がまた食欲をそそる。。。
腹いっぱいになった後は、山陽で一気に姫路まで直行!!山陽電車って特急でものんびり感が漂うので結構いいな、と思ってしまいます。混んでないしww
さてさて、姫路に着くとすごい人、人、人。。。
それもそのはず、この花見シーズンが終わると、天守閣が工事のため見えなくなってしまうので皆さん駆け込みで見に来ているんですね。この日も天守閣見学に3時間ほどかかるとのこと。。。ひょえ~っ!もう超人気パビリオン級ですね。愛地球博以来ですww
内曲輪の城郭建築がほぼそのまま残っており、全国的に貴重な文化財となっている別名白鷺城ともいわれる姫路城。天守閣に入るまでの城郭をゆっくり見て歩くだけでも当時の城作り技術のすごさを見せつけられます。初めに3時間と言われていたのですが、確かに天守閣を出て西御屋敷跡庭園にたどりつく頃には閉園ぎりぎりの時間に。。。明石でもう少しまったりしていたら庭園は見れなかったかもww
庭園を見て廻ると、もう夕方も良い時間。帰りも直通特急で一路大阪へ。。。疲れた体に座って帰れるのはありがたい話です。しかし、姫路から自分の地元の駅まで戻って来るのにほぼ3時間。。。かなりの移動時間でしたが久しぶりの晴天の週末にのんびりできた1日でした。
« 田舎へ行こう…高知県足摺 | トップページ | 今年は2歳児です。 »
「旅行日記(⑦近畿)」カテゴリの記事
- 高野山京大坂道トレッキング…学文路~女人堂(2022.05.10)
- 高野山京大坂道トレッキング…九度山~学文路(2022.05.02)
- 大阪を旅する大阪人…能勢町編(2021.10.18)
- 大阪を旅する大阪人…豊能町編(2021.10.10)
- 大阪を旅する大阪人…交野市編(2021.10.03)
僕の出張とは大違いですねぇ。
うらやましい。
投稿: LuckyStrike | 2010年4月 4日 (日) 22時25分
その卵焼き、久しく食べてないです。
最後に食べたのはぼてじゅうさんですが
あのツユ(タレ?)につけて食べるのが
またおいしいんですよね♪
それにしても、やっぱりお城がある町っていいですねぇ~
北海道には・・・南の方に行かないと見れないので
ちょっと遠いのです。(´・ω・`)
投稿: 波紋疾走♪ | 2010年4月 5日 (月) 23時31分
姫路城は観たこと無いのです。個人的には明石焼いただきたいですね。
投稿: 紫苑 | 2010年4月 9日 (金) 03時27分
姫路城、とても立派です
改修工事に入るんですね!
明石焼き(卵焼き)は、こちらではあまり馴染みがなくて
出す店も少ないです。
ネギがたくさん入ったダシにつけて食べると美味しいでしょうね
投稿: hiromicchi* | 2010年4月 9日 (金) 11時37分
Re:LuckyStrikeさん、LuckyStrikeさんはお仕事でほとんど寝ずで働いていらっしゃる中で姫路城も本当仕事の合間で見られたんでしたよね。本当お疲れ様です。今度は是非仕事でなく御旅行で♪
投稿: 大樹 | 2010年4月 9日 (金) 23時48分
Re:波紋疾走さん♪、いや~、あの卵焼き(明石焼き)はうみゃいですよねえwwタコ焼きも良く食べますが、明石焼きも負けてませんねww
北海道の南のほう、、松前城とかですかね。
投稿: 大樹 | 2010年4月 9日 (金) 23時49分
Re:紫苑さん、明石焼きは卵のふわふわ感がまた良いのなんの♪タコ焼きも良いけど、俺的にはかなりのお勧めの逸品ですわww
投稿: 大樹 | 2010年4月 9日 (金) 23時52分
Re:hiromicchi*さん、改修工事は2年くらいかかるんですかね。改修前にいけて良かったです。明石焼きは家ではよう作らんので粉モノ屋ではしょっちゅう頼んでしまいますww
投稿: 大樹 | 2010年4月 9日 (金) 23時52分