大阪も雪が積もりました…続き
前回ブログ
雪は昼過ぎまで延々降り続き、ようやく止んだ頃にはおやつ時。。。天気予報では明日も時々雪の予報。。。土曜日は早朝出勤。いつもなら6時過ぎに普通に車で仕事場に向かえば裕に7時の開園に問題なく間に合うのですが、奈何せん雪に弱い大阪。数年前にも思いきり雪が積もり、早朝勤務ではなかったものの、道路は大渋滞で2時間近く遅刻したこともあり、気が気ではない。まして早朝勤務は誰も代替おらず、俺一人。遅刻=開園出来ず、と言う非常事態なのでどんなことしても出勤しなければならない。
そして土曜日。やはり雪は積もったまま。それでも何とか家傍の道路さえクリアすれば、なんとか通勤できそうである。とはいえ、絶対的に時間はかかると踏んで、5時半に出勤。しかし、さあ行くか、、とは行かず先ずは車に積もっている雪かきから。。。(-_-;)まだ真っ暗な朝っぱらから一人セコセコ雪を下ろしては「冷めて~~~っ!!」と(爆)
手袋も付けずやっていたら当然かwwかくして15分ほどかけて雪を下ろし、道の前の雪もスリップしない程度に横によける。。。そして何とか出発。しかし、主要道に出ると間もなくパトカーちゃんが…見事朝っぱらからスリップした車が事故った様です。道は凍っているみたいです。気をつけて行かないと。。。この事故で迂廻し、仕事場へ向かうも、みんな安全運転モードのせいか信号毎にとまる感じ。かくして普段の倍近くかかって何とか到着。仕事自体は無事開園出来ました。ホッ。。。
朝一でまだ誰も登園しておらず、のんびり俺は雪が積もっている園庭で子ども達が来るまでの間せこせこ雪だるま作って待ってましたww(おいっ、仕事しろって!ww)
でも朝の雪ってフワフワじゃなくて氷の様にカチンカチンでうまく丸められないwwおかげでいびつな雪だるま達が出来上がりましたw
10時過ぎにはいい塩梅に雪も解けてきて、雪合戦モード。思いきり子ども達&保育士に集中砲火浴びましたwwおかげでジャージはびしょびしょですww勿論遠慮なく報復させてもらいましたがw
交通には厄介な雪も子ども達にとっては今も昔も楽しい遊び道具の一つですね♪以上土曜日の報告でした。
« 大阪も雪が積もりました | トップページ | 発表会終了!! »
「保育士日記」カテゴリの記事
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(洛中中心部編)(2017.12.30)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(京都駅周辺編)(2017.12.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(大原、八瀬、岩倉編)(2017.12.01)
- 最近思うこと。。。(2017.11.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(比叡山編)(2017.11.14)
こんばんは。
朝早くからお疲れ様でした。
無事間に合ってよかったですね。
ワクワク迷惑な雪、今日もですかね??
いびつった雪もまた趣ありですね。。
投稿: たけぞう | 2011年2月14日 (月) 21時59分
こんにちは。
お久しぶりです。
雪、大変でしたね。
雪が積もりそうな場合は、ワイパーを立てておくことをお勧めします。積もってしまうとワイパーに氷が張り、ガラスを傷つけてしまいます。
北海道にいた経験?が役に立ったような・・・1日でした。
投稿: かな | 2011年2月15日 (火) 16時00分
Re:たけぞうさん、本当間にあって良かったです。この日は子どもたちや保育士と雪合戦で盛り上がる位の余裕があったのですが、次の週、またまた大雪に見舞われ、帰りにえらい目にあいました。。。やっぱり普段雪が降らない地方は交通機関ダメダメですね。。。
投稿: 大樹 | 2011年2月21日 (月) 22時58分
Re:かなさん、なるほど!どおりで皆さんワイパー立てていると思いました。浅はかな俺は雪が降ると折れるんじゃないかと、そのままにしておりました。。。
そちらの方もかなり積もりましたか?
投稿: 大樹 | 2011年2月21日 (月) 22時59分