キレて…
保育、教育業界はこの時期は進級、卒業(園)で本当バタバタなんですが、そんな中ルーティワークだけでも大変なのに、スペシャルワークが大量に舞い込み、UPUP!な俺。気持ちにも余裕がなくなってきます。とは言え、やはり仕事は仕事。。。失敗はありつつも何とかクリアして、道具の片付けを始めようと「これを倉庫へ。。。」と言ったところ、
「なんで私達がやらなければならないんですか?」
「使った担任が片付ければ良いんとちゃうんですか」
「納得できないんですけど」
と…
理屈ばかりこぎやがって。。。
「今までも良く俺は片付けたりしてたけど…」
と我慢して意見すると、
「ほんならこっちにまとめておいて、寄せておけば良いんですよね」
と不満げに荷物を寄せる。
もう、ここで溜まりに溜まっていたイライラが一気に導火線になって爆発。発狂する数秒前に「あの、先生ヘルプ!」と事務所から声がかかる。。。助かった…と思ったのですが、怒り心頭の俺は事務所で発狂してしまいました。。。凸(`Д´メ)大人げない俺。。。ブチ切れる尋常じゃない姿に周りも~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
みなさん、ご心配おかけしすみませんm(_ _)m
そして周りの微妙な空気が数日続き、部屋で仕事をしていると、集団で「あの~」と。。。事が大きくなって色んな先生に何とかしないと。。。と言われたらしい。別に片付けをやりたくなかった訳じゃなく、言葉足らずでした、と頭を下げられ。。。
俺も余裕がなかった、と言うことでこれで終わりにしましょう、と幕引き…もっと余裕を持たないとダメですね。自己嫌悪な俺です。。。
« タイ強行スケジュール…その5 | トップページ | 28の希望の光へ »
「保育士日記」カテゴリの記事
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(洛中中心部編)(2017.12.30)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(京都駅周辺編)(2017.12.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(大原、八瀬、岩倉編)(2017.12.01)
- 最近思うこと。。。(2017.11.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(比叡山編)(2017.11.14)
年度末はより忙しいですものね
お疲れさまです

人それぞれ考えが食い違ってイライラすることは自分もよくあります
最後にはお互いのことが理解できて結果良かったんです

投稿: ウインドミル | 2012年3月16日 (金) 07時22分
忙しいと気持ちに余裕がなくなっちゃいますよね…余裕があるときならそんなにイラッっとしないのにー!って後で凹んでしまったりなんて、いっぱいあります(笑)
その場でキレなくて良かったですね
投稿: プラスル | 2012年3月16日 (金) 18時31分
ありますよね、こういうこと。
でもキレずにいられて、反省までできるなんて立派ですよ。
自分なら相手を許せないかも(^-^;
投稿: こーいち | 2012年3月17日 (土) 07時29分
エライ!
」と来たら、噛み付きますからね 

オイラだったら速攻着火してますよ
お陰で研究所の若手からは恐れられています。
っていうか、上司はもちろん、研究所の所長や本社の事業部長にさえ、「ブチッ
それで何故クビにならないか、不思議だ
投稿: さんぽ | 2012年3月17日 (土) 22時37分
エエッ~!大樹さんがぶちギレるなんて、皆さんおっしゃる様によほどの事があったのでしょうね。しかし、大樹さんがキレる姿、想像出来ません(T-T)
後輩でしょうか?(会話の雰囲気から)このようなレベルの会話をするのは、個人的にですが、人を小馬鹿にしていると言うか、上から目線的に感じます。まあ、反省されている様子なので、優しい大樹さんに許してもらい少しは、礼儀を学んで欲しいものですね。
大樹さん、ファイトです♪
投稿: 紫苑 | 2012年3月18日 (日) 18時11分
わかります、それ。
私も以前いた職場でもありました。
散らかした本人が片づけるまで、と思って1週間我慢してなおかつそのままだと「これ片づけようよ」と声をかけると「今、しようと思ってたんです!」と怒り口調で言われたことがありました。
「今片づけようと」という言い草は、確実にしようと思っていなかったことだと思うんだけど「そうだったのね~」とにこやかに答えましたが。
大樹さん本人に注意されたにも関わらず、そんな態度なんて調子よすぎ。しかも、「使った本人が片づければいいなら」、あなた方の仕事はないよ!と私なら売り言葉に買い言葉になってしまいそうです。
きっと普段から大樹さんがすごく優しい方なのがわかっているから、そういう言動になったのでは?と思います。
投稿: かな | 2012年3月18日 (日) 19時51分
Re:ウィンドミルさん、今回はさすがに何様?モードでキレてしまいました。「何でですか~?」といつも何かにつけ文句が良く出ていた先生だったので、普段からまあ、ええわ、と流していたんですが、この日は俺にも余裕がなく。。。反省です。。
ここ暫くは俺との事件?があったからか大人しい感じです。。。
投稿: 大樹 | 2012年3月21日 (水) 23時50分
Re:プラスルさん、いやいや、今回は事務所で発狂してしまいましたので、ダメダメです。。この時は相当荒い発言も口から出ていたので、周りの先生も「ここまで来てるのはやばいよ…」モードでした。
おそらく、その先生方が彼女達に気にして何か言ったんでしょうね。
もう少し余裕を持たないと、ですね。そういう意味ではまだまだ器の小さい人間です。。。
投稿: 大樹 | 2012年3月21日 (水) 23時53分
Re:こーいちさん、当人たちの前ではギリギリ?こらえましたが、事務所で発狂してしまったので、タイミングがもう少し悪かったら目の前で発狂していたかもです。。。
どちらにせよ、大人げなかったと反省しております。周りの先生をアタフタさせてしまってますんで。。。
投稿: 大樹 | 2012年3月21日 (水) 23時54分
Re:さんぽさん、俺も色々ため込んでいて余裕がなかったんで、そういう意味ではいつ発火してもおかしくなかったんですが、今回は彼女たちが導火線に火をつけてしまいました。。。俺も発狂すると、口が悪くなるので河内弁で「イテモータロカ!」的発言を聞いた周りの事情を知らない先生方は焦ったことと思います。。。
まだまだですね。。。
投稿: 大樹 | 2012年3月21日 (水) 23時57分
Re:紫苑さん、>大樹さんがキレる姿、想像出来ません(T-T)
すみません。。。。イメージしてみてくださいww実はキレる男なんですww
今回はさすがに我慢出来ずキレてしまいました。。。もう少し大人にならないと、と思っているのですが、この一言一言が鼻についてしまい。。。
この一件があり、彼女たちもかなり大人しいです。それまではどこでもかしこでも何かしら文句を垂れていた面々なので…そういう意味では彼女達も「口は禍の元」と言う意味が少しは分かったのかも。。。
お互い社会勉強となったように思います。
投稿: 大樹 | 2012年3月22日 (木) 00時00分
Re:かなさん、>「今片づけようと」という言い草は、確実にしようと思っていなかったことだと思うんだけど「そうだったのね~」とにこやかに答えましたが。。。
さすがです。俺もそれくらいの余裕が欲しかった。日々冷静に、とは思っているんですが本当余裕なく、イラついてしまいました。まだまだ未熟です。。。
彼女たちにとっても今回の一件は、色々な意味で想定外なことが起き、周りからも色々と諭されたようです。「口は禍の元」、いい勉強にはなったのではないでしょうか。あれからとても大人しいように感じるのは俺のせいかな?
投稿: 大樹 | 2012年3月22日 (木) 00時07分
こんにちはごぶさたです
自分ははキレる度胸がないもので職場では人畜無害な人と化しているけど、
無理気味な納期の仕事なんかをやっているときは気持ちに全く余裕がなくなって
必死になってたりするので、話しかけるのが怖いって言われることがあります(^-^;)
ちょっと趣旨がずれますけど、片付けってやる人とやらない人がはっきり分かれるんですよね中間の人がいない。 うちの職場では片付ける、片付けなくていい両派の理屈合戦でそれはもう困ったもんで(^-^;) ちなみに自分は一応しっかり片付けるタイプですけど・・ (;-_-)
投稿: 明星2010 | 2012年3月25日 (日) 15時28分
Re:明星2010さん、こちらこそ返信遅くなり申し訳ありません。
俺もいまだにこのことを周りの先生たちからつつかれてしまいます。。。
「もう、溜めるからキレるんでしょ」と。。。
もう少し修行しないとダメですね。。。。
片付けの理屈合戦ですか。。。うーん。。。俺はどっち派???忘れることも多いしなあ・・・
投稿: 大樹 | 2012年4月10日 (火) 22時48分