« 半月が過ぎました。。。 | トップページ | 西へ南へ…与那国島 »

2013年4月20日 (土)

保育小ネタ…その2

クラスも大分落ち着いてきて子ども達もワーワー楽しく?やっています。
新しく入った子ども達もすっかり馴染み、友達とバカやったり、一緒に走り回ったりとすっかりクラスの一員です。

そんなクラスの子どもの会話は時に何と言う、、、不思議なワールドが広がります。
以前の小ネタ

その1

先生、今ご飯作ってるねん!
へえ、何作ってるん?
えっと、ご飯!(もっと具体的に!と言う突っ込みはなしでww)

じゃあ、ラーメンと焼き飯下さいw
はい!分かりました~♪
。。。
。。。
はい、お待たせえ!ラーメンです!

ありがとう!(ズルズルズル…)
どうもおいしかったですw

はあい、毎度おー!

で、焼き飯はまだですかあ??
何それ???

おーい!ww


その2

はいはい、お店屋さんです。
はーい!お菓子ひとつ下さい!
ここ、お菓子やさんじゃないでーす。車やさんです!
あ゛~そうなんですねえ。じゃあ車ひとつ下さいww(そんな簡単な買い物ではない!!w)
はーい、お待たせしました!100円ですww

おーい!!ww



その3

先生、今お菓子作ってるねん!
へえ、ええなあ。先生にも後でちょうだいなあ。
うん、ええよ。
はい、出来たでえ。

うん、おいしい!ありがとう!ご馳走様!(立ち去る俺)
先生、ちゃんとお金払って行きや!!


おーい!!!ww







その4

ご飯一杯作ったから食べていってなあ。
はあい、どうもありがとう。
。。。
。。。

はあ、おいしかった!おいくらですかあ!!
はい!100万円ですww(関西人らしいww)

はい、分かりましたあwじゃあ100万円ww
はい、どうもありがとうございます。
おつり100万円ですw

おーい!!!!ww





その5

先生、一緒に暴走族しよ~!

おーい!!!!!

« 半月が過ぎました。。。 | トップページ | 西へ南へ…与那国島 »

保育士日記」カテゴリの記事

コメント

子どもは自由というか、それでいて大人のやることを
ちゃんと見ているんですよね
面白い発見に気付かされます(^∇^)

大樹さん こんばんわ

子どもの発する言葉って 周囲の
環境に影響されますよね

家庭での会話が充実していれば
大樹先生 たじたじの会話 対話
になるだろうし。。。

クラス 軌道にのってきたようで
良かったですね

ケンケン 韓国に旅立ちましたよ
修学旅行です。。。

このシリーズ 受けるので
またお願いします

夜中にこんばんは。
って今時の子どももうちらと変わらない程の面白可笑しいことやっているのですねえ(笑)
最後の「先生、暴走族しよー!」にはさすがに「おーい」ですね。何故そんな言葉を知ってるのかf(^_^;
まさか大樹先生、昔(-_-;)…

暴走先生、こんばんは パラリラ、パラリラ
オイラにも車100円で売ってくださ~い

なんか、楽しいですね。寒い夜に少しホッコリできました!

Re:ウィンドミルさん、本当子どもの観察力、好奇心には驚かされます。
時に笑い、時に度肝を抜かれ、、、
そんな中から子ども達の情緒が磨かれていくんですよね。
素敵なことですが、へんなところ真似されるとマジで焦りますww

Re:aoi sora。さん、子どもって本当知的好奇心旺盛で、時に驚かされたり、笑わせてくれたり、そして感心させられたり。。。
子どもの無限大の感性にタダタダうんうん、となっている俺です。(時々ん?となるときもありますがw)

ケンケンさん、修学旅行なんですね。異文化を全身で感じて色んなものを感じて欲しいですね。
GW中のIN率が0%の可能性もあるので、また近々伺いますね♪また宜しくお願いしますww

Re:紫苑さん、本当面白いですよね。ままごととか始まると毎度毎度不思議ワールドで笑わせてくれます。
でも暴走族しよーにはまいりましたww
因みに大樹はそんなに激しいことはしていませんんww
多分。。。。

Re:さんぽさん、え~~~っ、言うほど暴走してませんよwww保育の中ではよく暴走しますがww
因みに車はト○カでお願いしますww

Re:キハ58さん、子ども達の日々の何気ない生活に本当笑わされ、そして時に感心させられます。この仕事をしていて、楽しくなるひと時です。。。

楽しいですねえ♪
暴走族までやりだすとは!
 
興味もったものはやりたがるのですね!
そろそろ子ども欲しいなあ。その前に結婚だけれど・・・・・・・・・・

たまに、遅番の時に電車で幼稚園児の集団と出くわす事が多いのですが(遠足なのかなぁ?)とにかく園児たちのパワーに周りの大人は圧倒されっぱなしです。
こんなパワフルな子達を教える大樹さんも大変だろうなぁ…と思いながら見ています

子どもたちの理不尽なお店屋さんごっこ、見てるだけで楽しいですよね

こんばんは、お久しぶりの訪問となってしまいすみません。
読んでいて思わず笑顔になってしまうやりとりですね。
子供の会話って、予想もできない展開になったりでおもしろいですね。
まぁ、小さな子供に限ったことでもないかもしれませんけれど。

Re:ゆうきさん、ついに4歳児にして暴走族に関心を示すとはorz。。。
まあ、悪意が無いので笑って過ごせますけどw

子どもいいですよね。俺も欲しくて欲しくてたまりません。。。俺も合コン行っても、全然気乗りせず。。。うーん。。。赤い糸はどこかで切れているに違いない。。。

Re:ナユタさん、電車の中の子ども達の集団ってある意味すごいですよねww自分でそう思いますww遠足の引率とか本当気使いますもん。。。喋るな、ともいえないけど騒がれると周りに迷惑だし。。。

子ども達って悪意が無いから、大人からすると!!ってなことも笑えちゃうんですよねえww

Re:Junjiroさん、お気になさらず、いつでも余裕のあるときにおいでくださいませ。
子どもって本当大人の思いつかない発想で話をすることがあるから面白いですよ。時々えっ!となるときもありますが、それもまた子どもの特権ですよね。


次回は旅行日記に戻ります。あの場所!行ってきましたよ♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保育小ネタ…その2:

« 半月が過ぎました。。。 | トップページ | 西へ南へ…与那国島 »

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング