製作展真っ盛り!
なかなか更新せずすみません。この一ヶ月仕事三昧で家に帰る頃には日が変わる頃でバタンキューが続いておりましたが、やっとこの苦境からも開放!バンザーイ!!
と言うことでこの1ヶ月プライベートなしで籠って仕上がった製作展!!今年は冬の世界をテーマに子ども達とホール一杯に作り上げました!
うちのクラスは折り紙で作ったたくさんのキャンディーや影絵、そして担任こだわり?のロウソクも作ったよおww子ども達も毎日色んな製作作りにあくせく頑張ってくれ、素敵な作品が仕上がりました!!
そして、おいらも子ども達にこの時期よく読んであげている「サンタさんから来た手紙」のねずみの郵便局は担任の遊び心全開で作ってしまいましたwwwうえからプレゼントを落とすとコンベアに乗って出口まで運んでくれると言うちょっと気合入れた作品ww滑り台のように2箇所の出口からポコポコ出てくるプレゼントを巡ってワイワイ盛り上がってくれましたw
他にもサンタの衣装等を着てはみんなにお披露目したりと、楽しい作品展となりました。毎年の恒例行事ですが、子ども達がワイワイ楽しんでいる姿を見るとホッコリしますね♪
さあ、やっと一仕事終えたから、ゆっくりしましょうか。。。。なんて言ってられないんです。。。次は発表会の台本作りを急がないと(T.T)
いつ休めるのか。。。
« やっと晴れたあ。。。 | トップページ | 天空の城 »
「保育士日記」カテゴリの記事
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(洛中中心部編)(2017.12.30)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(京都駅周辺編)(2017.12.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(大原、八瀬、岩倉編)(2017.12.01)
- 最近思うこと。。。(2017.11.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(比叡山編)(2017.11.14)
コメント
« やっと晴れたあ。。。 | トップページ | 天空の城 »
お久しぶりです!
製作、楽しそうですね♪
私も作る作業が好きなので、こりだすと止まらなくなりますf^_^;
ただ今介護休暇を取って、子どもの入院に付き添っています。
ネフローゼ症候群になっちゃって・・・
時間を紛らわせるために、リボンレイ作りしてますよ(^^ゞ
投稿: とわ | 2013年11月30日 (土) 07時09分
毎日、お疲れ様です
子供さん達のかわいい作品がいっぱいですね。 大樹先生の、ねずみの郵便局も とてもかわいいですよ
これから また 発表会と ますますお忙しくなりそうですが、お正月には 箱根駅伝を見て、旅行も行けたらいいですね
投稿: 柚子葉☆ | 2013年11月30日 (土) 16時17分
かなりお忙しい様ですね。
大樹さん無理しそうだから無理しないでくださいね。
製作展凄い上手ですね。
ネズミの絵、大樹さんが描いたのですか?凄い上手ですね。さすがは保育士さん!
投稿: 紫苑 | 2013年12月 1日 (日) 13時48分
Re:とわさん、毎年毎年一人で凝って苦しんでおりますww
でも作る楽しさを感じられたら疲れもぶっ飛びますねw
きっと来年も同じように何か作っていることでしょうwwww
ネフローゼ症候群、、、すみません、初めて聞くものだったので、知識は無いんですが、子どもさん、一日も早く回復すること願ってます。
投稿: 大樹 | 2013年12月 2日 (月) 01時26分
Re:柚子葉☆さん、どうもありがとうございます。実は製作はあまり得意ではないんですよwwどちらかと言えば「美術系」のほうが好きだったりwwなのでこの郵便局で一番出来がいいのはねずみの郵便やさんの絵ですww
そうなんですよねえ。。これからまた台本作りに年末まで追われることになりそうです。。。
年末、、、フフフwwww
投稿: 大樹 | 2013年12月 2日 (月) 01時28分
Re:紫苑さん、どうもご心配頂きありがとうございます。
製作展までの1ヶ月本当仕事三昧で休みらしい休みが自分で取れず、、、くたくたですわwwそしてこれから台本作り、、、頭が痛いです。。。
ねずみの絵、かわいいっしょ♪俺もこのねずみが正直一番の出来かなwwと思ったりしてw
投稿: 大樹 | 2013年12月 2日 (月) 01時29分
おお!!(゚0゚)
なんてすごい製作!!
こんなにすごいのを作っていたんですね!!
忙しくて大変なのだと思いますが、あと一ヶ月ファイトです!
あ、適度にファイトです!!
しっかし子供たち、楽しそうですねえ♪
投稿: ゆうき | 2013年12月 2日 (月) 10時23分
超大作のクリスマス製作になりましたね♪
入念に準備されたのが伺えます(^∇^)
先生に感謝です!!
投稿: ウインドミル | 2013年12月 2日 (月) 10時26分
おはようございます。
子供たちの力作、大樹さんの力作でもありますね(^^)/。笑顔のご褒美がたくさんもらえそうですね(^_-)。
投稿: | 2013年12月 3日 (火) 08時06分
Re:ゆうきさん、一ヶ月かけて毎日こつこつ凝ってしまいましたww
でも子ども達が遊んでくれる姿を見ると作った甲斐もあると言うものですね。
また来年も作るんですかねwww
いまは台本作りにUPUPしております。全然進んでおりません。。。。
もうすぐ締め切りなのに。。。
投稿: 大樹 | 2013年12月 4日 (水) 21時59分
Re:ウィンドミルさん、一ヶ月園に篭って作っちゃいましたww
毎年のことながらこの時期は1日の生活が職場>家ですw
自分自身こんなん作るの大好きなので作っている間は結構楽しいんですよねえw
投稿: 大樹 | 2013年12月 4日 (水) 22時00分
どなたかわかりませんが、どうもありがとうございます。
子ども達の作品もなかなかいい塩梅に出来上がり、見ごたえ一杯のサンタの国が出来上がりました!
郵便局も一杯遊んでくれ、コンベアーは終わった後ボコボコでしたww
投稿: 大樹 | 2013年12月 4日 (水) 22時02分
大樹さん、どうもお疲れ様でした



今年も力作揃いですね
美術で3以上取ったことのない私からすれば、どうやったらこんな作品が作れるのだろう…と驚くばかりです
ねずみの郵便局、うちの姪っ子が見たら大興奮しそうです
しばらくお忙しいと思いますが、お身体に気を付けて
投稿: ナユタ | 2013年12月11日 (水) 01時34分
Re:ナユタさん、ありがとうございます。
お褒め頂き嬉しいです。俺も美術系は得意なんですが、実は技術系は微妙なんですよねえwww
ねずみの郵便局のコンベア、それはすごい活躍でしたww(自画自賛)上から荷物が次々流れてくる様って子ども心に楽しいですよねえ。
さあ、これから台本また調整してきます。
投稿: 大樹 | 2013年12月13日 (金) 00時16分