« 京急線攻めてみました…鎌倉編 | トップページ | 屋久島での夏休み…1日目 »

2014年7月16日 (水)

お泊り保育が終わり。。。

今年も年長担任としての7年ぶりのお泊り保育が無事終わりました。
そうかあ、もう7年も経つんですね。。。もう今年が年長最後?(そんな甘くないかw)と思いながら色々準備に勤しんでいたんですが、お泊り保育の中身が多くて大変だな、と思い幾つかの内容を端折り、その分内容を膨らませたつもりだったんですが、自分の性格的なもんですかねえ。。。やはりこだわりが(;´д`)トホホ…

この時期は梅雨真っ盛りなので、午前中は遠足で電車に乗って出掛けようかと画策したものの、前日までかなり雨が降っていて、当日は天気はもったものの、行った先の公園内が遊べなかったら残念だしな、とやむなく徒歩での地域探検に出掛けました。子ども達の大好きな「妖怪ウォッチ」をみんなで作って、こっちで準備したキャラを貼り付け探検へGO!河川敷や畑で「あっ、あそこに妖怪おる!」「妖怪ゲット!」と大盛り上がりでした。近場だったけど楽しんでもらえよかったです。汗をかき戻ってきたら、そのままプールに直行!結構歩き回ったのに、プールに入ってもテンションは下がらず、俺にプールに「ドボーン!!」とほおりこまれても「もう1回してえw」と何度でもやってくるチャレンジャー達ですw

お弁当タイムにはみんなでお弁当見せ合って、担任のお弁当にも魔の触手を伸ばし、食べられてしまう有様wwお母さん達もキャラ弁すごいっすね♪朝何時からおきて作られたのか\(;゚∇゚)/

夕方からは夕食のカレー作り!初めての包丁やピーラーにもどんどん挑戦しながら上手に切れていました!思った以上に時間があまり、本当なら雨の時にキャンプファイヤー出来なかった時用に準備していた「縁日」を急遽開催!!スーパーボールすくいやボーリング、的当て等いきなりの準備に他の先生に無茶振りさせてすみません。。。モードでしたが子ども達は大喜びであっちへこっちへ遊び呆けていました。但しここが俺の意地悪モードで実は「お財布」渡していたんですよねえwwなので遊ぶならお金(勿論おもちゃのw)がいるわけで、遊んだら「先生、お金無くなった…」

「お金ただでもらえると思ったら大間違い!お手伝いや肩揉みで働きなさい」

勿論、子ども達よく働きましたよwwうんうん、いい勉強しましたw

十分遊んだ後はお待ちかねのカレータイム!一杯食べやあwと言ったのに、こういう時って不思議とあまりみんな食べないんですよね。去年の子も手伝った時、いつもはよく食べるのに食べなかったのを思い出しました。別に疲れたとか嫌いとか言うのはなさそうなので気が先にいっているんですかね。かく言う自分も全く食進まずだったんですが(゚ー゚;

カレーを食べ、ついに来た!1大イベント!

キャンプファイヤー!!

火をくべさあ始まり!グループ毎に出し物をしたり、バスごっこゲームをしたりとあっと言うまの1時間でした!最後は担任の弾き語りもあったとか無かったとか。。。。ι(´Д`υ)アセアセ   みんなで踊ったAKBや妖怪体操も大盛り上がり。今では担任ばっちり妖怪体操第1踊れますよ♪花火も楽しんだ後、部屋に入るとちょうど雨が。。。何と言うタイミングなのか。。。空の神よ、どうもありがとう!

お風呂に入り、22時前に就寝。借りてきたプラネタリウムをつけてあげると「お゛~!すげー!!」と寝るどころかテンション逆にUP。。。勘弁してえwww

でも朝から超特急で飛ばしてきたので流石に11時過ぎにはみんなすやすや。。。泣く子もおらずみんな朝までぐっすり、、、担任はもうグロッキーなまま4時過ぎまでウダウダ仕事しておりました(;´▽`A``

朝にはみんなで目玉焼きを作ってちょっとのんびりしながらの朝食。いや~怒涛の2日間でした。休憩無しで28時間ぶっ通しは老体にはきつかった。。。それでも子ども達の「楽しかった!」の一言に癒された担任でした。素敵な思い出ありがとう。。。

Dsc_0417Dsc_0454Dsc_0459

土曜日、家に帰ったのが昼の2時。そして日曜の朝まで起きることありませんでしたw
あ゛~、17時間以上寝ていたんだ。。。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ
にほんブログ村

« 京急線攻めてみました…鎌倉編 | トップページ | 屋久島での夏休み…1日目 »

保育士日記」カテゴリの記事

コメント

盛りだくさんのお泊り保育ですね。 子供たちにとっては何をしても
楽しいんでしょうね。  年長さんでカレーを作るんですか?
何でみんな あまり食べなかったのかな?

担任(大樹さん)による 弾き語りですって 
親御さんも見に来られたんですか?

とにかく 子供は可愛い
うちの娘も このころは私にべったりで嬉しかったな~

大樹先生お疲れ様でした!
凄い内容の濃いお泊まり保育でしたね。子ども達きっと大喜びだったことでしょうね。こんな楽しそうな保育なら、自分も子どもならおおはしゃぎですよ♪
しかし28時間究極の連続勤務、滅茶苦茶大変そう(^^;
体無理なさりません様に…

Re:柚子葉☆さん、子ども達も色々感じてくれたようで、この後絵で一杯楽しんでいた様子を描いてくれてました。そういうのを見るとやってよかったな、と思いますよね。
カレーは毎年?あまり食べないんです。遊びつかれてるのもあるんですかね。

弾き語り。。。うーん、もうしませんww
保護者は見に来られると子ども達が不安がるのでお断りさせて頂きましたw

Re:紫苑さん、一杯子ども達楽しんでくれたのであれば、本当嬉しい限りです。大人の目線からは色々反省点多かったんですがw
28時間勤務、老体にはもうオーバーワークでしたw帰りの車の中では意識失いかけ多々あり、本当はいけないけど眠気を誤魔化すために常に携帯を触って、意識を保ってました。。。

盛りだくさんなお泊まり保育お疲れ様でした!!
いっぱい遊んで、お金の大切さも学んで(笑)
年長さんになると体力有り余ってるでしょうし(^ω^)

妖怪ウオッチ流行ってますね~うちのも体操踊ってます(^∇^)

なにはともあれ、夏休み前の一大イベントが無事に終わって、良かったです。
17時間の睡眠に、大樹さんがいかに気が張っていたかわかりました。

大樹先生お疲れ様です!!

ほんと一台イベントですね!きっと子ども達楽しかっただろうな~。
色々勉強してくれてるといいですね!
きっと大きくなった頃に思い出すんだろうな~。

七年ぶりですか?!てことは七年前のお泊り保育のコたちは、小学6年生?!

読んで、なんかとってもほっこりしました。
とっても大変なイベントだったのでしょうけど、そう感じました。なんでしょうか、この感覚。

もうすぐ夏休みですね!大樹先生、暑いけど頑張って~!!

大樹先生、どうもお疲れ様でした
子どもたち相手だと予定が狂うことも多いのに、それを臨機応変に対処されててすごいなぁといつも思います
子どもって、こっちがいくら企画を準備しても興味がなければ振り向いてくれないし、子どもを楽しませるのって、すごく大変ですよね。
そんなに小さいのに、包丁も扱えるなんてスゴイ
きっと、見ている側はヒヤヒヤものでしょうが…。

Re:ウィンドミルさん、返信遅くなりました。
本当2日間かなり飛ばして終わったお泊り保育でした。おかげでこちらはグロッキーです。。。
寝る子は元気、本当その通りだと思った担任でした。

妖怪体操、自分も初めはまったく興味なかったんですが、今では暇さえあれば一緒に踊ってますw

Re:キハ58さん、返信遅くなりました。
もうこの歳になると徹夜モードは体に堪えます。(;´Д`A ```
子ども達との歳の差をまざまざと見せ付けられたお泊り保育となってしまいましたw
17時間、本当普通に考えて3日分の睡眠時間ですよねw

Re:ゆうきさん、返信遅くなりました。
本当体力勝負の2日間でした。そして気も張りすぎて、体と心がボロボロ。。。もうこれ以上お泊りは無理っすわw
前回持った年長の子達はすでに中学生です。早いものですねえ。。。みんな元気にしているかな?今でも何人かは顔を見せに来てくれますよw

夏休み、、、保育園に夏休みと言うものはあいにく無いんです。。。orz
お盆も保育園やっているくらいなんでww

Re:ナユタさん、返信遅くなりました。
いえいえ、おかげで周りの先生にはバタバタさせてしまってやはり反省です。。。
企画は本当色々考えますけど、実際反応薄いとあ゛~、、、となってしまいますよ。
包丁使う時には流石に、一対一ですね。何するか分からないんでw
でも子ども達にとってはいい勉強になったかな?

お疲れ様でした。
お泊り保育、子供達楽しかったんだろうな~
と伝わってきます。

準備もいろいろ大変ですよね。
当日、天気が…とか臨機応変に対応できるところすごいです。

「お金は働いて稼ぐ」っていうのが、一番の勉強になってたりして(笑)

Re:はな☆さん、バタバタしながらも何とか無事に終えることが出来ました。
子ども達もワーワーながらも楽しんでもらえたかな?
「お金は働いて稼ぐ」うんうん、大切なことです(笑)しっかり働いてもらいましたw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お泊り保育が終わり。。。:

« 京急線攻めてみました…鎌倉編 | トップページ | 屋久島での夏休み…1日目 »

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング