« 初秋の奈良へ…陽編 | トップページ | 福岡を転々と…柳川 »

2014年10月12日 (日)

やっと運動会が終わりました

長い長い練習の日を重ねやっと運動会が今日開催されました。本当なら先週には終わっていたはずなんですが、台風と言う厄介なものにより、みごとに延期を余儀なくされ、心身ともにダウンしつつある中、延期となった今週も台風が。。。
もうこれ以上延期させられたら保護者も子ども達も、勿論自分達も気持ち折れてしまいます…

毎日天気予報とのにらめっこのこの2週間。体も心も休まらずグデングデンでしたが、台風のスピードが少し落ち、今日の開催が決定。安堵して子ども達を迎えました。。。
作っておいた巨大テル坊もばっちり笑顔で晴れを演出。子ども達も元気に登園してやる気がみなぎっています。
開会式からリレーまではそれはもう元気一杯。やる気もばっちり。リレーではいつも必ず自分の次の走者にバトンを渡す子が一人はいたんですが、今日はすごい気迫で誰もが次の友達に頼む、といわんばかりにしっかりバトンを渡し3チームどこも良い勝負!最後まで全力で走りきってアンカーが自分のところに飛び込んできたときに、もうウルウル( ´;ω;`)ブワッ
まだまだ演目はこれからだと言うのに涙腺やばいです。

リズムも法被を着て踊りも乱れず、バチの音が揃っていてキマっていましたよ
。バルーン演目では年中さんとのコラボでウェーブきれいに仕上がってました。メリーゴーランドやお饅頭もきれいにふくらみ笛を吹きながら、ちょっと感動♪

サーキットでは苦手だった逆上がりがこの日に自分の力で廻れた子もいました。お父さんお母さんに見てもらえたことで、最高の力が引き出されたんでしょうね。

そして総本山の組み立て体操。スポーツ担当の先生が来れないので自分が担任として代役で大太鼓を叩きながら進めることになり、正直かなりあせっておりましたが、子ども達のパワーに助けられました。
すごく厳しく、時にカミナリを落とされ、そんな中でも諦めず頑張りきった皆の力が総結集されたピラミッドや孔雀、そして全体種目の大阪城に感極まりながら太鼓を叩いていた自分です。

組体が終わるとやっと閉会式。最後の手話では手袋をはめて「Si Si Ciao」一人一人の顔を見ながら、あ゛~、本当よく頑張ったなあ。。。と一人しみじみ。。。

最後のメダル授与の時には先生たちバタバタしていてごめんね。
そんなアクシデントも気にせず最後まで走り抜けたあなた達は最高です!
今までの頑張り、そしてしんどさを一気に開放して、暫くゆっくりリラックスしてまた元気に登園してきてください。
独りよがり的ですが、素敵な想い出ありがとう。。。

Dsc_0724

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ
にほんブログ村

« 初秋の奈良へ…陽編 | トップページ | 福岡を転々と…柳川 »

保育士日記」カテゴリの記事

コメント

大樹さん、お疲れさまでした。さぞ、気も体もお疲れのことと思います。
とにかく、ゆっくりお休みください(^o^)/。

大樹先生、どうもお疲れ様でした
先週も今週も台風という状況の中、無事に運動会が開催できて良かったですね
保育園の運動会で、組体操までするんですね…。
小さいうちから、そんな難易度高い事までするなんて、ビックリです!

うちの姪っ子ちゃんも来週運動会なのですが、入場ゲートの装飾が恐ろしくて近づけないらしく、もしかしたら運動会に参加できないかもしれないそうです(笑)
父母祖父母に叔父叔母まで見に来るというのに

大樹先生!お疲れ様でした!

まさかの2週連続台風でしたが、今週の開催が出来て良かったですね!
延期、延期だと、もうみんな気持ちが持たないですもんね。

組体操なんてやるんですか?!すごい!

Re:キハ58さん、どうもありがとうございました。ゆっくりしたいんですけどねえ。。もう次は製作展の準備ですでにエンジン掛かっております。製作展が終わったら発表会、そして卒園といつ休まることやら。。。

Re:ナユタさん、どうもありがとうございました。組体、結構指導厳しかったです、はい…。。。時々自己矛盾と戦いながら最後まできましたが、厳しさも時に必要だな、とスポーツ担当の先生から学んだ感じです。
今の保育園や幼稚園は鼓笛隊とかも結構ありますよね、それを考えるとうちはまだ穏やかな方かなあw前はリトミックとかもいれてたしw

怖い入場ゲート一体どんなやつなんでしょうね。。。想像つかないw

Re:ゆうきさん、どうもありがとうございます。おかげでなんとか無事に終えることが出来ました。組体、今都会のほうでは色々議論になっているところもあるみたいですね。(危険だからやめろ、とか)
厳しい指導に色々考えるところもありましたが、子ども達の頑張りややりきった自信に満ちた顔を見ると、メンタルの成長もすごく見られた運動会でした。

こんばんは。
運動会、お疲れ様でした。
外のイベントは、お天気とにらめっこで大変ですよね。

子供たちも、先生も思い出に残る、すてきな運動会になって良かったですね。

Re:はな☆さん、ごめんなさい、全くPCを触っておらず、今になっての返信となってしまいました。
運動会、台風に見事に振り回された2週間でした、子ども達も担任も気持ちを高めていただけに、この台風の恨めしかったこと。。。
本当無事に終えることが出来てよかったです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと運動会が終わりました:

« 初秋の奈良へ…陽編 | トップページ | 福岡を転々と…柳川 »

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング