« 長野を攻める…その3(塩尻、ビーナスライン) | トップページ | 長野を攻める…その4(善光寺) »

2015年6月 2日 (火)

運動会巡り

今年卒園した子ども達が活躍する場、そう「運動会」!その運動会がなんと言うことか、よりによって5月の月末にありまして。。。

勿論行ってきましたよ!

とは言え、土曜日曜の2日で8校巡らないといけなくてそれはそれは時間との戦いでした。(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.

土曜日は市内南部の3校を巡ってきました。保育園からはやや遠い地域なんですが、のどかな雰囲気の学校でアットホームな学校が2校、そして市の中心の外側にある地域の学校1校。見事にトライアングル状態の3校を朝一からクロスバイクを車に積んで向かいます。

この日は思いきり朝からカンカン照りで日差しが。。。そしてクロスバイクでの移動なので焼けるわ焼けるわ。。。そんな日差しにも負けず頑張ってまいりました。

子ども達もGW明けから練習を始めたようで、そんな詰め込みで大丈夫なのか?と心配してみてたんですが、いらん心配でしたね。リズムでも堂々と自分を発揮して安心してみていられました。かけっこもやはり我が園の子は早い!(えっへんww)。
しかし、おふざけする姿は相変わらず。。。( ̄○ ̄;)!
横にいた子にちょっかいかけていたのを元担任は見逃しませんww

ジーーーーーーーーーーーーーーッ(-_-X)

無言の圧力!そして目が合い、「やばい」の顔。。。

後で思いきり突っ込んでやりました(笑)まったくww

PhotoPhoto_2Photo_3

それでも頑張ってたな、と声をかけるとはにかむ顔は本当癒されます。保護者の皆さんにもお会いし一杯おしゃべりしてしまいました(゚▽゚*)この日は3校だったのでかなり距離は移動したものの、クロスバイクを酷使し午前、午後とどこも1回ずつめぐることが出来演目をリアルタイムで見ることが出来本当よかったです。LINEで2つ位前の演目で連絡もらっていたので、余計に助かりました!

さて2日目の日曜日、前日の運動会で顔も手も真っ赤。。。ええ、ケアを忘れておりました。なので2日目は万全にしていったんですが、2日目は1日目よりも多い5校。それも田舎の学校から町中の学校まであっちへこっちへ移動距離は1日目の比じゃない。。。ひぇー。。。

それでも子ども達の演目、絶対1つはみてやろう!とこれまたLINEを酷使し、学校で応援しているお母さん方から逐一連絡をもらう。おかげで延々走り廻っておりましたよ。かけっこ重なっていてどちらか位は、と思って行ったら終わっていたり。。。本当時間との戦いでした。(それでもどこもリズム演目は拝めたので感謝)

Photo_4Photo_5Photo_6

休憩の合間に声をかけに行くと「先生、来てくれた!」とダッシュでかけてきてくれる子ども達。。。みんな一人一人最高の笑顔で来てくれました。もう担任冥利につきます。卒園してわずか2ヶ月、、、もう立派に小学生してますね。こうしてみんな一つ一つ大きくなっていくんだなあ、としみじみ。。。

年長担任の醍醐味を味わえ、保護者の皆さんとも色々話でき充実した2日間でした。

そして今、明らかに俺は夏の体をしています、、、もう色白の美肌がwww

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ
にほんブログ村

« 長野を攻める…その3(塩尻、ビーナスライン) | トップページ | 長野を攻める…その4(善光寺) »

保育士日記」カテゴリの記事

コメント

運動会巡り、お疲れ様でした。
ほんの2ヶ月くらいだけど、少し成長したように感じる子どもたちの姿がみられたのでは?


こちらも、先週末が運動会のピークでしたよw
夏のような暑さの中、応援部隊も大変ですよね(^_^;)


ここ最近、秋に運動会をしない傾向になったのは何故でしょう!?

卒園しても子どもたちにたとっては大樹先生にかわりないんですね、
先生のマジモードを垣間見た瞬間(笑)

やっぱり来てくれるのは嬉しいよなあ(*^ー゚)b

二日間で8校とは、ずいぶんと広範囲ですね。

先生が見に来てくださるなんて、幸せな子供たちですね。
小学生くらいだと まだまだ小さくて可愛いですよね。
一生懸命な姿にホロリとされたのでは…。

>もう色白の美肌がwww
あはは  あと タンクトップに金色のネックレスのスタイルは
まだ健在なんでしょうか

Re:とわさん、卒園して2ヶ月なのに本当不思議な感覚です。子ども達の運動会の思いしかと受け止めさせて頂きました。
やっぱりどこも運動会結構早く開催されているんですね。多分熱中症の影響も大きいとは思いますが何か微妙な感覚です。

Re:ウィンドミルさん、そうですねえ。卒園してもやっぱり自分がもった子への思いはそうそう変わらないものですね。
なので、しっか!と「何やってるねん!」と突っ込んであげましたww

Re:柚子葉☆さん、本当に一杯いいもの拝ませてもらいました。子ども達も僅か2ヶ月でよく頑張っていたと思います。学校に慣れるだけでも大変なのに流石です!

>タンクトップに金色のネックレスのスタイルはまだ健在なんでしょうか?

え~っと。。。俺って金のネックレスつけてましたっけww
でもシルバーのならつけてますがww

大樹先生、今年も運動会巡りをされたのですね
2日で8校とものすごいハードスケジュールでお疲れ様でした!

たった2カ月会わないだけでも、きっと生徒さん達は大樹さんの事を懐かしがってくれたことと思います。
こういう愛情溢れる先生と出会えた生徒さんは、本当に幸せだろうなと保育士日誌の記事を読むたびに感じます。

今回の日焼けは勲章ですよ、多分

Re:ナユタさん、いや~、8校巡るのは流石に疲れましたw
それでも子ども達の活躍にパワーをもらった2日間でした。
子ども達もたった2ヶ月でしっかり小学生になっており、これからの人生を期待させてくれる?かなあww
日焼け、色白でも延々諦めず黒くなりたい俺ですwでもスキンケアがww

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運動会巡り:

« 長野を攻める…その3(塩尻、ビーナスライン) | トップページ | 長野を攻める…その4(善光寺) »

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング