子ども達の秋
« 千葉ってでかいんだねえ。。。…上総(大多喜、市原) | トップページ | 雨上がりの淡路島へ »
「保育士日記」カテゴリの記事
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(洛中中心部編)(2017.12.30)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(京都駅周辺編)(2017.12.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(大原、八瀬、岩倉編)(2017.12.01)
- 最近思うこと。。。(2017.11.19)
- 幼稚園教諭免許特例取得制度で2度目の大学生(比叡山編)(2017.11.14)
お忙しい中元気そうに過ごされているようで何よりです^^
お子様達、外でのびのびと遊べて良いですね~
こちらは本日冬真っ盛りで。。。寒そうです。
腹ペコあおむし可愛く上手に出来ていますね!
愛娘も腹ペコあおむしよく読んでいました^^
投稿: kenzo | 2016年11月23日 (水) 10時34分
お忙しそうですね!
でもなんだろう、写真見てたら元気出ました!
やっぱり子どもたちの力ってありますね!
投稿: ゆうき | 2016年11月23日 (水) 12時57分
大樹さん仕事大変な様でお疲れ様です。
毎日の仕事の中でも子ども達との散歩の時間はまた特別でしょうね。
自分も仕事で散歩に行ってみたいです。まあ、そのほか仕事放棄してエスケープしちゃうでしょうが(笑)
はらぺこあおむしの製作、かわいらしいのが一杯!
投稿: 紫苑 | 2016年11月24日 (木) 21時08分
ご無沙汰しております。
芸術の秋ですね~♪
息子が通う幼稚園では、遊園地ごっこしました。
年長組さんは遊具の製作に携わったようですが、息子は出店のチョコバナナ屋さんで頑張ったようです。
ちなみに、はらぺこあおむしが我が家で流行っていた時期があり、その頃は毎晩のように読み聞かせならぬ歌い聞かせをしてましたよ(*´∀`)♪
投稿: とわ | 2016年11月25日 (金) 17時38分
Re:kenzoさん、関西も少しずつ冷えてきました。流石に朝夕はファンヒーター登場ですw
そういえば、先日関東では11月なのに積雪。。。う゛~~~、寒いのが苦手な猫の自分には無理な世界ですw
はらぺこあおむし、かわいいでしょ♪子どもの作ったもの一つ一つに表情があってみていて楽しいです。
投稿: 大樹 | 2016年11月29日 (火) 20時56分
Re:ゆうきさん、子ども達の作品って個性が出ていて面白いです。
これが歳を追う毎に表現の幅が拡がってきてどんどん見ごたえが出てきますよ。
気持ちに余裕がない時には非日常の世界を満喫するのもいいかと思いますよ♪
投稿: 大樹 | 2016年11月29日 (火) 20時57分
Re:紫苑さん、やっととりあえずの大きなヤマは一つ越えたかな、でも次の山がもう目の前にそびえておりますがww散歩三昧のこの頃ですが、もう少しするとさすがに冷えてきて散歩の日は減るかと思うんで今のうちにどんどん行っておきたいと思います。
はらぺこあおむし、なかなかの出来栄え♪癒されますww
投稿: 大樹 | 2016年11月29日 (火) 20時59分
Re:とわさん、どうもお久しぶりです!子育てに忙しくされていることと思います。
遊園地ごっこ!面白そうww俺が担任だったら、子どもそっちのけで遊んでしまってそうです(笑)チョコバナナ♪製作工程も、遊びの展開もとっても楽しそう!!息子さんの遊んでいる姿は最高の表情だったことと思います。
はらぺこあおむしの歌を歌ってお話、もうプロ級のお母さまですね♪
投稿: 大樹 | 2016年11月29日 (火) 21時02分