« そして片品へ… | トップページ | そして軽井沢へ… »

2022年9月18日 (日)

そして草津へ…

尾瀬トレッキングを楽しみ、片品の吹割の滝を経て(正確には沼田市になるけどw)この日の宿の草津へ。

尾瀬紀行及び以降の群馬旅シリーズ

尾瀬ヶ原編
三条の滝編
尾瀬沼編
片品編

もう一つのサイトも更新中♪

ETERNAL  WIND~永遠に吹く風~
「大きな株のお話…米国株を運用し始めて、、、」

草津と言えば「草津温泉」ですが、前回訪れた時と全く同じルートであったため、今回実は「伊香保温泉」に宿泊したいなあ、と画策してみたんですが、尾瀬に行くことを決めたのが出発直前だったことと、ちょうどこの日が土曜日の週末ということもあり、適当な宿は全て埋まっており、結局前回と同じ草津温泉に落ち着いた次第。
しかし、草津も結構満室だらけで、前回泊ったペンション空いているかなあ、と調べるも週末故満室_| ̄|○lll
まあ、片品のペンションに泊まっていた地点ですでに次の日の宿を探している辺り、やむを得ないか。
まさしく今回の尾瀬紀行は行き当たりばったりw

そんな状況下であったのですが、何とかお宿ゲット。
ちょうど前回泊まったペンションの傍だったので、なんとなく場所も迷うことなくたどり着くことが出来ました。
宿の食事の時間が決められていて、チェックイン後少し時間があったのでホテルから下った先にある「西の河原公園」へ。

Photo_20220918214501

夕方と言うこともあり、人も大分減り公園内も静かなものです。
西の河原公園の入り口には「片岡鶴太郎美術館」も健在。

河原のあちこちから湧き出る湯の河原のお湯はちょうど良い加減で、エメラルドグリーンがまた美しさと共に妖艶さも醸し出す。

Photo_20220918214502 Photo_20220918214503

露天風呂もあるんですが、宿にも温泉あるし、何より夕食の時間もあるため、今回は入らず足湯だけで我慢。
足湯だけでも十分西の河原公園堪能できますよ。
夜にはライトアップもなされるようで湯畑と双璧をなす観光名所でございます。

さて、宿に戻り本日の夕食。
バイキング形式でしたが、急な予約の上に値段4桁でこれだけ出していただければもう十分。
部屋も古いものの10畳以上あって、上の階だったこともあり、西の河原公園の木々を見下ろす高台にありコスパ抜群でした♪

Photo_20220918221301

さて夜になって、再度ライトアップされた西の河原公園に行くぜ!と思っていたんですが、ホテルの風呂に入ったらなんか動く気力が(~_~;)
結局朝まで爆睡してしまいました。

そして、朝。

Photo_20220918221501Photo_20220918221601Photo_20220918221903

早朝から草津温泉の街中散歩にレッツゴーであります!!
静かな草津温泉ですが、俺の様に朝っぱらから散歩されている方もチラホラおられ流石は有名温泉地でありますな。
草津温泉を守り見守っていたであろう白根神社で、朝のお参りを済まします。
手水舎のお花がなんとも美しく彩られています。
最近はこういったコロナ禍に伴っての予防的観点からの花生け手水舎が増えていますね。

Photo_20220918221503 Photo_20220918221504

そして、草津温泉と言えばやはりここですよね、そう。。。

「湯畑」!!

Photo_20220918221902 Photo_20220918221901

これぞまさしく「ザ:草津」ですよね。
やっぱり西の河原公園と共に夜のライトアップも来るべきだったか(;´・ω・)
早朝にもかかわらず、老若男女問わず早朝散歩を楽しまれている方が結構おられましたよ。
湯畑前には「白旗源泉」や湯もみで有名な「熱乃湯」、湯畑を見下ろせる光泉寺などもあり、見所満載。

Photo_20220918222601 Photo_20220918222602 Photo_20220918223001 Photo_20220918223002

足湯だけでしたら早朝でも浸かることが出来るので、朝から3か所も足湯巡りしてしまったw
おかげで足ポッカポカww
朝からお地蔵様にお辞儀をしながら、横で足を浸すリラックス出来る草津温泉、最高であります。
草津温泉再訪して、やっぱ良かったわあ。
さあて、朝食食べたら大阪に戻らねば。。。
長ーい長ーいドライブの再開ですorz…

最終回、軽井沢編へ続く

Photo_20220918223202 Photo_20220918223201

吹割の滝から草津温泉へ

草津温泉内散策ルート

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

« そして片品へ… | トップページ | そして軽井沢へ… »

旅行日記(③関東)」カテゴリの記事

コメント

西の河原公園って、すごい大きな露天風呂があるところでしたっけ?
昔、会社の人たちと行ったような記憶が…。
草津温泉、湯畑を囲むように色々お店があって、巡るだけでも楽しいですよね♪
その辺にリラックマのお店もあったと思うのですが…ワクワク
リラックマのお店目当てに、そのうち行こうかと画策中です。

Re:ナユタさん、そうそう、なのに今回足湯だけで終わってしまった。。。
また入りに行きたいわあ。
湯畑の周辺をはじめ、規模の大きい温泉地はどこも散策だけでもとっても楽しいですよね。
リラックマのお店、早朝故開いていない時間だったのでわかりませんでしたが、ナユタさん行ったら数時間は他の〆そうですね♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« そして片品へ… | トップページ | そして軽井沢へ… »

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング