Ka kite ano!ニュージーランド…6日目(クィーンズタウンからウェリントンへ)
年末年始に行ってきたニュージーランド旅行記も気付けばもう半年近く前になっているのに、全然進んでいない記事。
(と言うか国内旅行記も半年以上前のやつもまだアップしていないのですが(-_-;))
もう少しテンポアップしたいんですが、この後も6月下旬までオール土曜出勤なので日曜に気力体力の余力がないと厳しそう。。。
と言い訳はそれ位にして、更新出来るだけ頑張りまっす!!
Ka kite ano!ニュージーランドシリーズ
1日目(準備、出発編)
2日目(再びのクライストチャーチへ)
2日目(復興半ばのクライストチャーチ)
2日目(ガーデンシティ クライストチャーチ)
3日目(クライストチャーチゴンドラへ)
3日目(クライストチャーチの自然に癒される午後)
3日目(クライストチャーチ カルチャー)
4日目(クライストチャーチからクィーンズタウンへ)
4日目(トレッキングでクィーンズタウンセントラルへ)
4日目(Tiki Trailでボブス・ピークへ)
5日目(ミルフォードサウンドへ)
6日目(クィーンズタウンからウェリントンへ)←今回
さて、いよいよニュージーランド旅行もファイナルに近づきつつあります。
南島メインに廻ってきたのですが、最後の二日間は北島の方に戻ります。
向かう先は日本への便が飛ぶオークランドではなく、ウェリントンと言う北島の最南端にある町。
ウェリントン、ええ、ニュージーランドのメイン都市であります。
多くの方はニュージーランドの首都は最大都市の「オークランド」とお思いかもしれませんが、ところがどっこい、ニュージーランドの首都はここ「ウェリントン」なのであります。
人口40万弱の首都ウェリントンに6日目は向かいます。
が、その前に前回のミルフォードサウンドツアーから戻ってきたクィーンズタウンから話を一旦戻して時系列を整理したいと思います。
ツアーバスがクィーンズタウンに戻ってきたのは19時半、フーッ、めっちゃ疲れたわあw
とこのままホテルで爆睡モードな感じなんですが、実はどうしても気になっていたお店があり頑張ってそのお店でクィーンズタウンの最後の楽しみを味わいたいと思っておりましたですねえ。。。
それが、このお店!!
ニュージーランドのスィーツのお店の代表格と言えばこのCokkie Time!!
何度となくニュージーランド航空のスナックにも登場してますが、ここクィーンズタウンとクライストチャーチ、そしてにゃんと!!東京の原宿の3店舗しかないクッキーのお店なんですが、クライストチャーチのお店は郊外にあるので、セントラルにあるここクィーンズタウン店で本場のクッキータイムを味わいたい!と願ってたんですよねえ。
(店舗の写真は滞在一日目に撮ったため時間は18時となっておりますw)
さあて、結構並んでいるけど頑張ってここは並ぶかなあ。。。
で並ぶこと30分、、、うーん結構待った(-_-;)
やっと店内へ。
このキャラクター見ていると、セサミストリート思い出してしまうのは何故でしょうww
そしてやっとオーダー。
急に早口で何かを聞いてきたので???となっているとどうやら俺の名前を聞いてきているようで、折角だからとHNで答えてみたwww
そして5分程さらに待つと名前と共に、来ました来ました!!!
デーン!!
バニラクリームにチョコフレイバーとクッキートッピングシェイク!!!
うっひょーい、これだけで1000キロカロリーは絶対オーバーしているよねええ(笑)
早速頂きまーす!!
ズズズーーーーッ
う、う、うみゃいよ、母ちゃん!!!!
めっちゃ甘ーいんですけど、嫌味な甘味でなく、何とも飲みやすい!いや吸いやすい(笑)
勿論安定のクッキーもクリームにつけてサクッ♪
くぅー!疲れた体にこの甘みは天の恵み♡
めっちゃ飲んだのにまだ半分以上残っているぜえww
流石は外国サイズ!!(って普通サイズ選んだつもりなんだけどw)
このCookie Timeのキャラクター可愛いよねえ。
うん、これで夕食はもう満足満足!!
と思っていたんですが、ハンバーガーの香りがプーンと。。。
しかし、すごい人が並んでいて進む気配なし(-_-;)
そんな中すぐに食べられそうなハンバーガー店があったのでそこでアンガス牛のビーフハンバーガーをテイクアウト(あっ、注文はto goよw)で注文♪
(あとポテトと安定のフラットホワイトもww)
もう外国のサイズってどうしてこうもでかいかねえ。
俺の太ももの大きさ比較してもらったらと思うんですが、裕に日本のハンバーガーのサイズの1.5倍以上はあるよねえ。。。
さっきシェイク飲んで、ハンバーガーとポテト食べて、、、
完全ジャーキー100%のクィーンズタウンの夕食(笑)
まあ、いいのです、たまの観光ですから不摂生でもw
テイクアウトしたハンバーガーをどこで食べようかなあ、と散歩しながら町をブラブラ♪
小さな町ですが、人間と自然がうまくマッチしているクィーンズタウンのセントラル。
ホッとするよね、こういう悪人が居なさそうな自然な雰囲気、めっちゃ好き♡
でもこのSuperdry(極度乾燥(しなさい))って。。。
めっちゃ笑えると思ったらにゃんとこの「Superdry(極度乾燥(しなさい))」はれっきとした英国発のアパレルメーカーなんですって。
おもろいねえww
まあ、日本で売っている英語表記のある服にも意味不明な言葉が描いてあるもの多いもんね、文化変われば何とやらですなあ。
めっちゃ大きいアンブレラの様な木の近くで湖見ながらハンバーガーを頬張ろう♪
ワカティブ湖を目の前に最後のクィーンズタウンのひと時を味わい心身共にご満足♡
あ゛~、明日にはもうこの地を離れなければいけないのかあ。。。
ちょっと寂しいけど、次の町もまた新たな楽しみが待っているはず!!
僅か二日の短い時間ではありましたがクィーンズタウン、楽しませていただきました!!
ホテルに戻って次の日は朝9時半前のバスで空港へ向かいます。
しかーし、ここからあの一日目の飛行機乗り継ぎのハラハラ綱渡りの様な行程がこの後延延と続くことになろうとは、この時の俺は全く想像もしていなかったのであります。
旅6日目、この日はニュージーランド全体であいにくの雨の予報。
もうすぐ南島クィーンズタウンの町ともお別れ、と言うことでまるで自分の心を表わしているかのようです。
バスは30分に1本程あるので、9時20分前後にあるバスで空港まで向かうことにします。
2泊で6万近いホテルを8:30過ぎにチェックアウトし、最後の町並散歩をしてからバスに乗ろうと思います。
雨とはいってもウィンドブレーカー着ていたら、何とか過ごせそうな位の振り方なので良かった♪
向こうから1本前の空港行のバスが見えていたけど、まだ十分時間あるしね♪
と、このバスに乗らなかったことがこの後のトラフィックアクシデントに巻き込まれるとはこの時全く思っていませんでした(・_・;)
ワカティブ湖を巡る遊覧船でしょうかね。
でも乗るのに1万以上するみたい(涙)
ホンマ物価の違いってすごい(-_-;)、、、
さて、9時過ぎになったし、そろそろバス停に行くかな。
クィーンズタウンのバスターミナルと言うのは無くて、少し広めのバス停がクィーンズタウンセントラルの中心バス停。
楽しい2泊3日のクィーンズタウン、どうもありがとう!!
しかーし、ここから先ほどお伝えしたアクシデントが。。。
バスは30分に1本はあることは前日ちゃんとここで確認しておいたので、バスを待っていたのですが、、、
9:30になっても来ない。。。
まあ、10分程なら良くあることだもんね。
9:45になっても来ない。。。
えっ、もしかして1本後のバスになっちゃう!!??おいおい。
なんて余裕かましていたのもここまで。。。
飛行機は11:15ディパーチャー予定。
どう頑張っても10:20過ぎのバスでギリギリ。。。
何故来ないのだ!!??
そうしていると10時過ぎ、ようやくバスがやってきた!!
ホッ、、、
と思ったら神のいたずらなのか、なんとこのバス、空港行でなく、、、
「ARROW TOWN」
ガーン、、、詰んだわ。。。
徒歩で行こうとも1時間半ほどかかっているのに、思いきり走っていったって小一時間かかるし、絶対無理(涙)
※ARROW TOWN(アロータウン)、実は万一ミルフォードサウンド、そしてマウントクック共に訪れることが出来なかったら訪れてみようと思っていた町で、ニュージーランドでゴールドラッシュに沸いた町だそうで、往時の施設をはじめストリートにはカフェやショップが並ぶ小さいながらも見所たくさんな所みたいです。次回クィーンズタウン来たらアロータウン訪れてみよう♪
ARROW TOWN行のバスは10時過ぎに出るみたいですが、エアポート方面のバスはどれだけ道を見ても来る様子無し。。。
くっ、こうなったらこのバスで近くのバス停まで出来る限り進むしかない!!
ここは地理大好き大樹の本領発揮!!
バス路線図を見ていると、このバスは「フランクトン・バスハブ」と言うところを立ち寄る様子。
(クリックで拡大可)
フランクトンまで行けば、空港まではすぐ近くっぽいし、頑張って走ったら間に合うか!!
そうと分かれば、もう乗り込むしかない!!
ドライバーにフランクトンに行くことを確認し、バスは10時過ぎ出発。
スムーズにいけば20分もあれば空港に着くので、フランクトンまでは15.6分と言ったところか。
空港でののんびりブランチは出来なさそうだけど、ファイナルチェックインの10:45には間に合うか。。。
と思っていたんですが、、、
セントラルを出た途端、クィーンズタウンと各地を結ぶ道はこの1本しかなく、信号もないのにバスは渋滞に巻き込まれ、進んでは停まりを繰り返す。。。
ちょっと、待ってよ!!
刻一刻とチェックインクローズタイムは近づきつつあるのに、いつになったらバスはフランクトンに着くんだ!!
数秒に1回時計を見つつ焦る気持ちだけが増えてくる。。。
そして、やっとフランクトン・バスハブに着いたバス。
到着時間10:30分過ぎ!!
バスハブと言うだけあって、いろんな方面にバスが出ているのに、何故空港方面のバスだけ来ないのだ!!??
因みに俺だけでなく他の空港に行こうとしていたお客は律儀に空港方面のバスを待ってらっしゃったのですが、大丈夫だったのだろうか?
と、そんな余裕ぶっかます余裕は全くない!
急いで空港へ走っていきます。
おおよそ1キロ弱。
タイムリミットまで10分ちょっと。。。
そして、、、
靄にかかるクィーンズタウン空港。
到着時間10:40分。
ファイナルチェックインまで5分切ったけどギリギリ間に合った~~~(;´Д`)
もう空港ターミナルの探検どころか、そのまま猛ダッシュでセキュリティエリアへ行くと、これまたジェットスターと重なってめっちゃ混んでいるし。。。
セキュリティを超えたらすでにファイナルコールモード。。。
もう最後のクィーンズタウン、感涙を味わうことも出来ないままの搭乗となってしまいました。
飛行機はそんな俺のバタバタ劇を知ってか知らずか、ほぼ定刻にタクシング開始。
飛行機は一路北島のウェリントンへ出発です。
1日3便しかない首都ウェリントン行の飛行機は結構な搭乗率。
この飛行機を逃したらどうなっていたか。。。
本当ハラハラでした。
眼下に見えるワカティブ湖を眺めているとあっという間にクィーンズタウンの町は見えなくなり、荒涼とした山々が広がる南島の姿へ。
あ゛~、こんなバタバタで去ってしまったけど楽しかったよ、クィーンズタウン!
また来ることがあったらまた温かく迎えてくださいm(__)m
飛行機は南島を離れ北島へ向けスピードを上げ1時間半弱でウェリントンに到着です。
続く
« サイコロきっぷで行く武雄温泉の旅…その6(武雄~有田) | トップページ | サイコロきっぷで行く武雄温泉の旅…その7(有田~嬉野) »
「旅行日記(⑭オセアニア)」カテゴリの記事
- ニュージーランドから帰国して…浅草、お台場編(2023.08.31)
- ニュージーランドから帰国して…成田編(2023.08.12)
- Ka kite ano!ニュージーランド…8日目(また来るね、ニュージーランド)(2023.07.30)
- Ka kite ano!ニュージーランド…7日目(ウェリントンからオークランドへ地獄の大移動)(2023.07.16)
- Ka kite ano!ニュージーランド…7日目(雨のウェリントンセントラルを巡る)(2023.07.09)
コメント
« サイコロきっぷで行く武雄温泉の旅…その6(武雄~有田) | トップページ | サイコロきっぷで行く武雄温泉の旅…その7(有田~嬉野) »
読んでるだけで、ドキドキしました。
私も今年は、海外に行きます!飛行機もとりました~
こんなに、ギリギリとか絶対にどうにかできないので、
気をつけようと思います(一緒に行く友人は、どうにななるよというタイプなので)
投稿: はな☆ | 2023年6月 8日 (木) 23時16分
クィーンズタウン、もはや懐かしいです♪
クッキータイム、そんなに混んでいましたか💦~
それにしても、すごいです!そんな状況で空港に間に合うとは。
ちゃんと地図で確認し、できるだけ近くで降りて走って間に合うとは本当に神業です!!
よかったですねぇ。。。
個人旅行だとこれがあるからちょっと怖い面ありますよね。
バス、どうしたんでしょうねぇ・・・
投稿: Amy | 2023年6月 9日 (金) 16時11分
Re:はな☆さん、おっと!!海外に行かれるんですねえ。
俺も行きたいんですが、最近仕事と家庭の状況がそれを許さず、、、
どこへ行かれるのでしょうか、また記事アップ楽しみにしていますね。
自分もこんなハラハラな出来事はご遠慮したかったんですが、こんなにバスが来ないなんて予想もつきませんでした。
余裕を持って行動していたはずなのにギリギリなんて。。。
拙い英語の自分がこの状況に陥るとやっぱりパニくります(・_・;)…
投稿: 大樹 | 2023年6月10日 (土) 23時06分
Re:Amyさん、こんばんは!!
Amyさんがニュージーランド行かれたのはコロナ禍の前でしたものね、あの頃の雰囲気と写真からご覧になられて変わっていましたでしょうか?
初めてのクィーンズタウンでしたが、とても素敵な町でした!!
クッキータイムもニューイヤーホリデーと言うこともあって、街全体が混んでいた感じがします。
まあ、セントラルを除けばいたって長閑でしたけどね♪
バスで20分位の距離なのに、まさかバスが1時間以上来ないなんて想定していませんでしたからとても焦りました。
こんな思いは海外でも日本であってもしたくはないですよね、まして拙い英語の自分はこんなところでおいて行かれたらもう頭真っ白ですわww
投稿: 大樹 | 2023年6月10日 (土) 23時09分
クッキーモンスター似のシェイク、甘さで頭痛がしそうなレベルのボリューム感ですね。
これは1000キロカロリー超えてもおかしくない(笑)
小さいサイズだったら美味しそうですが。
極度乾燥(しなさい)、一時話題になりましたよね。
周りに日本語分かる人いなかったん?とも思いますが…。
そして、最後に思いっきりバスにしてやられましたね(笑)
投稿: ナユタ | 2023年6月11日 (日) 20時51分
Re:ナユタさん、いやあ、このクッキータイムのシェイクは一度チャレンジされたし!!
ニュージーランドが無理でも原宿にもありますよ♪
レッツチャレンジ♡
極度乾燥(しなさい)ってそんなに有名だったんですか!!??知らなかったw
なんかググってみた所、この変な日本語はちょっと意図的に作られたところもある様な事書いてましたよ。
そんなクィーンズタウンの最大思い出!!がこのギリギリ駆け込み???とは(笑)
投稿: 大樹 | 2023年6月23日 (金) 21時59分