« Ka kite ano!ニュージーランド…7日目(ウェリントンからオークランドへ地獄の大移動) | トップページ | 高野山黒河道トレッキング…橋本駅~くどやま森の童話館 »

2023年7月30日 (日)

Ka kite ano!ニュージーランド…8日目(また来るね、ニュージーランド)

半年以上もかけて書き続けてきたKa kite ano!ニュージーランドシリーズも今回で最終回です。
正直最終回のネタは飛行機移動で〆る形なんですが、最終日までトラフィックのトラブルが延々続くことになり、もう本当に疲れ切ってしまいました。
旅にトラブルなんてつきもの、なんて誰が言ったんでしょう??
今回のニュージーランド旅の〆がこんななんとも言えない終わり方でいいのでしょうか??そんな最終日はこうして開けていくのであります。。。

そんな絶望の始まりの前日の移動期はこちら↓
7日目(ウェリントンからオークランドへの地獄の大移動)

見事に雨が降り続く早朝のオークランドセントラル、何とも物悲しく感じてしまいます。
ここオークランドでは珍しい位の大雨がこの後も続いて、大水害がこの後発生したそうです。
ここオークランドも異常気象の波に呑まれてしまったんですね。

Photo_20230717221301 Photo_20230717221302 Photo_20230717221303

おーい、こんなんでへこたれるな!気をつけて帰れよ!!
とでも励ましてくれているのでしょうかね、アオテアスクエアに立つ銅像も雨に濡れつつもおうえんしてくれているようです。
バスが出るスカイタワーまでは歩いて15分程。
前日の夜まで空港までどういう風に向かうかを悩んでいただけに、バスがあることが分かったことで大分救われました。
7時過ぎに予約していたバスが入線してきました。
このスカイタワー、ホビット荘に向かうツアーバスがここから出てたんですよね。
ロトルアからの長距離バスもここに発着していたし、後の祭りではありますが、もう少し頭の回転を速めたらこんな苦労せずに済んだなあ。

Photo_20230717222501Photo_20230717223201

最終日のオークランドを散歩したり、どこかで食事をしたり、と言うのは今回叶いませんでしたが、絶対またこの地に戻ってくるぜ!と心に誓いバスに乗り込みます。
バスは30分ちょっとでオークランド空港に無事到着。
チェックイン後、せめて空港内で美味しいものでも食べて前日までの疲れを取ろう。。。
なんて、そんな淡い期待も見事に打ち壊してしまう状況が目の前に。。。

 

何だ、この大行列は!!

 

カウンターに辿り着くまで軽く1時間くらいかかりそうな長蛇の列。
今までチェックインはあっという間に出来ていたのに、どうしたのだ。
いくらホリデーシーズンとは言え、あまりに列が長い。
まあ、ファイナルチェックインまで2時間もあるし、大丈夫大丈夫♪

 

ではありませんでした_| ̄|○lll

 

1時間経ち、1時間半経ち、、、
ヤバい、ファイナルチェックインまで30分切った。。。
自分の数人前にも日本人客が焦っているも列は進まず。
そんな中「NARITA」のコールと共に空いていたカウンターが成田向けにオープンし、成田行きの乗客は一斉にそちらに並んでホッとした様子。
ならば、俺も。。。

 

 

は叶わないのであります_| ̄|○lll(2回目)

えっ、何故日本に帰るのに成田行きに乗らないのだ?もしかして関西だからか?
いや、関西行は無い。日本行はこの成田行きのみである。
ならばどういうことで???

 

ええ、私。。。

「台北」行に搭乗予定なのであります。

何故台北なのか。。。
それは予約時に遡るのでありますが、往路は何とか希望通り取れたのですが、復路はこの前後5日間ほどが全て「満席」状態で運よく取れたのがこの台北経由便だったのです。
勿論台北からはまた乗り継ぎとなるため、時間もかかるが仕方がない。
あ゛~どうか「TAIPEI」も叫んでくれ~~~!!と焦っていたところ、なぜか誰も行こうとしない自動チェックインコーナーのエリアがあり、えーい、あっち空いているんだったらそっち誘導してくれー!!とグランドスタッフに聞くと、「良いよ~♪」と。。。

何故みんなそこを使わない!?そして何故誘導しない!?

ブチブチ文句を言っても始まらない、もうファイナルチェックインまで15分を切った。
早くチェックインをしないと。。。(;´Д`)(;´Д`)
機械を操作し。。。

 

チェックイン無事かんりょーう♡

 

 

 

とはなりませんでした。。。_| ̄|○lll(3回目)

 

チェックイン自体は出来ているんですが、出てきた搭乗券を何度見ても「Partially Check In」の表示。
もう英語の嵐で頭真っ白な中、これはどういうことか?とグランドスタッフに聞くと、これまた別カウンターに並ぶよう言われ数十分。
「台北ではどう過ごすの?」「乗り継ぎ便は?」と聞かれ、E-tiketと台北でのブッキング、そして英語版のコロナ接種証明を見せると、やっと座席指定してもらえました(;´・ω・)
トランジットでここまでパニくる経験は初めてでありました。
コロナ禍の影響なのか何なのか分かりませんが、これでやっと無事に搭乗できる。。。

Photo_20230729131101

しかし、ファイナルチェックインタイムは裕に超えている上に、出発時間まで40分。
猛ダッシュで免税店で手あたり次第に定例?のチョコにクッキータイムを買い込み、搭乗口へ行くがこれがまた空港の端の端。
すでに搭乗中状態?と思って走っていったのに、搭乗口に着くとまさかの「Delay」表示。

_| ̄|○lll(4回目)

せめてそれが分かってたならメインターミナルで最後のブランチでも摂れる位の時間はあっただろうに。。。
最後の最後まで旅行の神は俺に悪戯をして楽しんできやがる。
そして、定刻より小一時間の遅れでボーディング。
くぅ、最後位さわやかに終わりたかったぜえ。。。

Photo_20230729131801

そんな俺の心を表すかの如くの雨の中、飛行機はオークランド国際空港を離陸です。
8日間と言う、俺としては最長の海外旅行となったニュージーランド。
最後はなんともですが、これもまた思い出として残るのもまた一興。
三度訪れたならきっと四度目もあるよね、なんて思いを持ちながらニュージーランドを旅発ちます。

ニュージーランドから離れた辺りまでは起きていたんですが、飛行機に乗ってトランジットアクシデントの数々に疲弊しきったのか、暫くすると意識完全に飛んで(笑)気付けば2回目の食事タイム前まで意識飛んでおりましたw
1回分機内食食べ損ねたよぉ( ;∀;)…

Photo_20230729132501Photo_20230730204901

11時間以上ものフライトもやっと終わり、現地時間17時半前に無事に台北桃園国際空港に到着しました。
飛行機を降り、このままトランジット予定のエバー航空のトランジットカウンターへ立ち寄りです。
とは言っても到着時間はもうすでに夕方。この日のエバー航空の日本行のフライトは終了でございます(~_~;)


と言うことでここ台北で強制的にステイw
チケットチェックで、エアポートステイか聞かれたけど半日以上もここで待つだなんて無理w
ちゃんとホテルも取っている旨伝えて、明日再度空港に来ることを伝えると朝7時までには来てねえ♪と言うことでチェック完了。
さあ、このまま久しぶりに夜市にでも行こう!!なんて思っていたんですが、これまた入管がすごい列で空港を出た頃には19時過え。。。とてもじゃないけどそんな元気ありませんでした。
結局、乗換駅で飲茶と軽めのご飯を頂きホテルへ直行し、そのままバタンキューでこの日は終了。

Photo_20230730204902 Photo_20230730204903 Photo_20230730204904

見事に早朝から夜まで乗り物移動だけで終わった最終回。
もう少し感動できる最終回にしたかったんですけどねえ。。。(笑)

と言うことで、長々と年明けから半年かけて書いてきたKa kite ano!ニュージーランド旅は一応これで終了です。


Ka kite ano!ニュージーランドシリーズ

1日目(準備、出発編)
2日目(再びのクライストチャーチへ)
2日目(復興半ばのクライストチャーチ)
2日目(ガーデンシティ クライストチャーチ)
3日目(クライストチャーチゴンドラへ)
3日目(クライストチャーチの自然に屋される午後)
3日目(クライストチャーチ カルチャー)
4日目(クライストチャーチからクィーンズタウンへ)
4日目(トレッキングでクィーンズタウンセントラルへ)
4日目(Tiki Trailでボブス・ピークへ)
5日目(ミルフォードサウンドへ)
6日目(クィーンズタウンからウェリントンへ)
6日目(ウェリントンの官庁街を巡る)
6日目(ウェリントン市街を望む丘より)
7日目(雨のウェリントンセントラルを巡る)
7日目(ウェリントンからオークランドへ地獄の大移動)


ん?まだ日本戻ってないやん?って思ったお方、その通り。
この後は日本に戻ってまた新たな旅行?が始まるのであります(笑)

それはこちら↓

ニュージーランドから帰国して…成田編

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

« Ka kite ano!ニュージーランド…7日目(ウェリントンからオークランドへ地獄の大移動) | トップページ | 高野山黒河道トレッキング…橋本駅~くどやま森の童話館 »

旅行日記(⑭オセアニア)」カテゴリの記事

コメント

な、何かすさまじすぎる…。
疲れている中でこれだけのトラブルが続いたら、それはもう凹みますね…。
ご愁傷様です。
飛行機のチェックインで待たされるのもイライラしますが、その後遅延しているのもイライラしますね。
大丈夫です、今回これだけトラブルを経験してますから、次は何が起きてもスムーズに進みますよ!

Re:ナユタさん、海外でトラブルに巻き込まれると言葉の壁も大きく立ちはだかってしまうので、神経すり減らす度合いも半端ないですよね。
もうこんな疲れる移動はご勘弁ですわw
今回はイライラと言うより、もう9割9分ハラハラでした。。。

感動のフィナーレかと思ったら慌てる展開でしたね!(;・∀・)
海外でのこういったトラブルは本当にパニクりそうです・・・僕なんて海外旅の経験ほとんど無いし無理だろうな~このトラブルは。
心拍数が上がりそうなトラブルの数々、お疲れ様でした!
それでもやっぱり素敵な旅でしたね!!

Re:ゆうきさん、返信遅くなり大変申し訳ございません。
もう後半はずっとトラフィックアクシデントに振り回されっぱなしでした。。。、
メンタル持たないですよ、こんなことが続くと相手が何言っているのかも???状態で、アワワワワとなってしまいましたもんw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Ka kite ano!ニュージーランド…7日目(ウェリントンからオークランドへ地獄の大移動) | トップページ | 高野山黒河道トレッキング…橋本駅~くどやま森の童話館 »

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング