« 高野山黒河道トレッキング…くどやま森の童話館~黒河口女人堂跡 | トップページ | 長い間ありがとうございました。 »

2023年8月31日 (木)

ニュージーランドから帰国して…浅草、お台場編

今年初の超長距離旅行記もやっと本当にこれで最終回。
書き始めてから7か月、毎週ちゃんと更新出来ていればもっと早く〆られたんでしょうが、自分のズボラさがここまで引っ張ってしまいました。
次回からはやっと昨年秋に出掛けてきたシリーズを書くことが出来そうなんですが、次回書く時には、もう「秋」。。。

ええ、見事1年弱1周遅れの記事になってしまいそう。。。
記憶も薄れてきているだけに急がないと(汗)

と言い訳を並べても仕方がない、そろそろ最終回に入りたいと思います。


Ka kite ano!ニュージーランドシリーズ

1日目(準備、出発編)
2日目(再びのクライストチャーチへ)
2日目(復興半ばのクライストチャーチ)
2日目(ガーデンシティ クライストチャーチ)
3日目(クライストチャーチゴンドラへ)
3日目(クライストチャーチの自然に屋される午後)
3日目(クライストチャーチ カルチャー)
4日目(クライストチャーチからクィーンズタウンへ)
4日目(トレッキングでクィーンズタウンセントラルへ)
4日目(Tiki Trailでボブス・ピークへ)
5日目(ミルフォードサウンドへ)
6日目(クィーンズタウンからウェリントンへ)
6日目(ウェリントンの官庁街を巡る)
6日目(ウェリントン市街を望む丘より)
7日目(雨のウェリントンセントラルを巡る)
7日目(ウェリントンからオークランドへ地獄の大移動)
8日目(また来るね、ニュージーランド)

番外編

ニュージーランドから帰国して…成田編(9日目)


成田山をお参りした後は東京の御徒町で宿を取り、最終日10日目はこのまま大阪へ、、、
何と言うことは無くw実はこの日は何かとお世話になっている旅の女王様に謁見予定。
年末に上京するのをお伝えすると、快く謁見の許可を得られたので10時前に浅草駅へ向かう予定。
その前にしっかりニャンコロボレストランで朝食を頂きます♪

Photo_20230828001901

朝からハンバーグ定食ってww
ニャンコロボもシフトに入っていなかったようで会えなかった(笑)
しかし、これでしっかり腹ごしらえも出来たので準備万端で浅草に向かうことが出来ます。

Photo_20230828002202 Photo_20230828002201

浅草方面の地下鉄が隣駅の上野から出ているのでのんびり朝の散歩を兼ねながらアメ横を歩いて行こうと思います。
1週間前は年末の買い出しで凄い人出だったと思うんですが、この日はなんとも長閑なもの。
時間があれば革ジャンとか覗いてみたかったけど、またいずれ。。。
そして、10時前に浅草駅に着き、荷物をニャンコ運輸に預けてリュック一つで身軽になったところで、女王様に謁見。
しかーし、東京と言う町、ホンマ人人人。。。

浅草駅の改札で謁見したのですが、よりによって女王様に探させるという大失態を侵す私w
改札だけでどれだけあるねん、流石は大都会東京でありますww

さて、女王様にお手数をおかけしてしまったものの無事にお会い出来たので、この後は従者として女王様のこの日の凱旋ルートをお供させていただきますwww
先ずは浅草=浅草寺、と言うことで順当にお参りしてまいります。

Photo_20230831212001Photo_20230831212002Photo_20230831212003Photo_20230831212004

流石は日本有数の有名寺浅草寺、何度となく来たことがある自分ではありますが、やはり東京に来たら是非とも立ち寄っておきたい場所の一つですよね。
なんて言いつつ、毎回訪れてもベタエリアしかお参りしない私です、すみません。
その証拠に、浅草寺の横には三社祭で有名な「浅草神社」があったのにもかかわらず、実は訪れたことが無かったんですよね(・_・;)
浅草寺周辺もちょっとウロチョロさせていただき、その際女王様に畏れ多くながら、、、

とお願いしたものがありまして。。。

 

 

 

Photo_20230831214801

浅草うななの「鰻おにぎり」であります!
ちょっと前にテレビで浅草特集を見てだったかな?気になっていたお店だったんですよねえ。。。
プロレタリアートの私にとってはとても贅沢ではありますが、せめてもの旅の女王様をおもてなし??と言うことで(笑)
宮崎産の鰻がリーズナブルに食べられる鰻おにぎり、にゃんと600円!!安ーいであります♪

浅草を堪能した後はお台場まで船で移動しません?と旅の女王様。

お゛~~!!!そんな素敵なルートがございましたかあ!!さすがであります!!
と船着き場まで向かったところ、あの例の気になる建物が。。。

 

Photo_20230831221901

あの金色の「イチモツ」は。。。
うーん、何年あれを見ても私には「あれ」にしか見えません。。。
女王様にはお見せするものではございませんでしたので、ここは地下鉄で移動いたしませんか?と差し出がましいとは思いましたが、ご進言差し上げ(笑)地下鉄とゆりかもめを乗り継いでお台場へ。。。(99%フィクションモードで読んでくださいww)

 

そして着きました、ニューヨーク!!!

Photo_20230831222401

じゃなかった、お台場でありますww
20代の頃はちょくちょくこのお台場周辺に来てたものですが、東京を離れ早ウン十年、、、
出来たてのフジテレビとかビーナスフォートとか色々スポット楽しんでいたものですが、最近はこんなものもあるんですね。

Photo_20230831222402

デデーン!!
真っ白ガンダム♪


どうやらユニコーンガンダムと言うらしいですわ。

なんかガンダムってこんなんだったっけ?
俺の知っているガンダムは「殴ったね、親父にもぶたれたことが無いのに」のやつなのでw
ここで女王様に写真を撮ってもらいポーズするが如何せんオチビなので、ガンダムにかき消されてしまうありんこの様に写ってしまってたw

さて、折角お台場に久しぶりに来たんだし、と言うことでこれまた女王様におねだりをさせていただき、久しぶりにフジテレビの「球体展望台」に上らせていただきました。

Photo_20230831223802Photo_20230831223501Photo_20230831223502Photo_20230831223503

球体展望台から眺める東京湾とブルジョワジーが住む湾岸エリア。
プロレタリアート代表、しかとブルジョワジーの世界を目に焼き付けさせていただきました!!
球体展望台にはあのめざましテレビのキャラクターがお出迎えしてくれ、お上りさん大興奮であります♪

Photo_20230831223504

旅の女王様との楽しい謁見の時間も気付けば残り少なくなってまいりました。
残念ですが、19時前の飛行機にて私は帰阪せねばなりません。

羽田にアクセスしやすい品川まで出て、ディナータイムをお供させていただきます♪
女王様は安定の?カルボナーラ、さすがでございますw

Photo_20230831223801

もっと色々なお話が出来れば良かったんですが、楽しい時間は過ぎるのが早すぎます。
最後まで楽しい時間を作っていただき本当にありがとうございました。
そして、女王様とお別れをし、京急に駆け込む。。。

ええ、実は飛行機のディパーチャータイムまで1時間切っておりますwwww
その上、まさかまさかのトラフィックアクシデントがここ京急でも発生(;´Д`)
ディレイタイムが10分程あり、羽田空港到着は最終チェックイン数分前と言うニュージーランドからのトラフィックの怨念を最後まで引きずってしまいました。(と言うかもっと品川早く出ておくべきってww)

まあ、駆け込みで間に合ったと言うことで全ては良しといたしましょうwww

そんなトラフィックアクシデントの荒波を乗り越え、やっと大阪へ。。。
長ーい長ーい海外旅行&国内トランジット旅はこれでやっと終了であります。

 

女王様との浅草&お台場巡りの行程

浅草編

お台場編

 

最後位はちょっとご褒美、地元の駅まで「泉北ライナー」で帰ろう♪
と入ってきた列車を見ると。。。

 

Photo_20230831231701

うぉっ!?

これは泉北ライナーではなく、あの「ラピート(空港特急)」ではないのか?
しかし、行先を見るも「和泉中央」行。
何故ラピートが泉北線に来ているのだ????

まあ良い、これは最後のご褒美に違いない!と意気揚々と乗り込みます。

Photo_20230831231802 Photo_20230831231801

うぉー!!この車両は3列シートのスーパーシートと言うやつじゃん!
めっちゃラッキー!!
こうして難波からわずか20分ちょっとのショートトリップではありますが、贅沢なお帰りとさせていただきました。
(後で調べるとどうも高野特急が脱線して?予備の特急列車が準備できずその代わりに入ってきたらしい)

 

最後までダラダラと書いてきた年末年始旅これにて終了であります。
長々と読んでくださった皆様どうもありがとうございました。

次回の旅は。。。

 

と申したいところではありますが、実は次回、重大な発表がございます。
それまで暫し更新を止めたいと思います。

では

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

« 高野山黒河道トレッキング…くどやま森の童話館~黒河口女人堂跡 | トップページ | 長い間ありがとうございました。 »

旅行日記(③関東)」カテゴリの記事

旅行日記(⑭オセアニア)」カテゴリの記事

コメント

この日はてっきり、大樹さんの行きたい場所に私がお供するものだって思っていたので、ノープランで浅草まで行ってしまってすみませんでした💦
もう少し何か考えて行けば良かった、と後ほど反省いたしました。
これに懲りず、また東京にお越しください☆

重大発表…気になる…。

いつかコラボするんじゃないかなーと思っていましたよぉ!(笑)

僕はお二人に会った事あるので、なんだか不思議な感じ!
あれ?3人で会うのはいつ?!(笑)

そして次回は発表があるのですね!なんだろ?楽しみにしております!!

Re:ナユタさん、いえいえ、全然。
色々東京のメジャー処なのに、全然自分も知らないなあ、と思ってお連れ頂ありがたかったです。
次回またきっと上京すると思いますので、その時はまた是非ご案内いただければ幸いです。
次回は草加せんべいwwww

Re:ゆうきさん、これだけブログで繋がっていながらお会いするのは実は初めてなんですよねえ。。。
素敵な旅の女王様でしたわ。
えっ!?3人で会うんですかwww

これはトライアングルで静岡か愛知か、それとも西と東から信州攻めか??(笑)
次回発表、やっと出来ることになりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高野山黒河道トレッキング…くどやま森の童話館~黒河口女人堂跡 | トップページ | 長い間ありがとうございました。 »

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング