大きな株のお話

2018後期以降はETERNAL WIND~永遠に吹く風~に移行

2017年11月25日 (土)

もう何年もこのテーマで書いていなかったので。。。

最近は保育ブログと旅行記しか書いていないことに気づいた自分。とは言っても普通にプライベートで遊んだり何かをしたりとはやっているんですが、更新が週1度ペースだとなかなか他愛もないネタは封印されてしまい現在まで至る。。。
と、そんな中、カテゴリーで「大きな株のお話」がほったらかし状態で3年ほど何も更新がされていないことに気づく(;''∀'')
と言うことで超!!久し振りに何かしらネタを出してみないと。。。
とは言っても特段そんなに儲かっているわけでもないし(苦笑)
 
なんで今の投資スタンスをサラッとですが書いて、自己反省を兼ねて現状を振り返ってみたいと思います。
株式は現物取引のみで、現在は大中型株は大手の大和証券、小型株はネット証券の松井証券で運用。ただ最近は優待スタンスの割合が大きくなってきていて中期スタンスでのやり取りを今までは多く取り入れていたんですが、最近は長期スタンスで投資している感じかな。
優待株の代表株としては
ANA
コロワイド
すかいらーく
カゴメ
ライトオン
オリックス
ヤマダ電機
アトム
とかでしょうか、他にも幾つか優待株保有。
 
現在の保有株数ではコロワイドとかは年に何と40000円分(兄弟分のアトムも年20000円あるのでグループで年60000円)、すかいらーくも年33000円分の金券(ポイント)を貰えるので、かなり重宝しております。毎回お米を貰っているのでお米は買わずに過ごすことが出来ているのはありがたい。おせち料理も毎回お願いしているので実家に持って行ってます。
Photo
 
桐谷さんも毎日優待生活でとても面白い生活を過ごされていますが、日本独特の株主優待制度に少し乗らせてもらっております♪
他にも優待とは関係なく商社、非鉄、医薬等計2,30銘柄ほど保有。中には恐ろしく塩漬けされているのもありますがww
株以外では投資信託の割合も増やしていて1銘柄10万弱でほぼ一定量15種類ほどに分散投資中。これは初めに始めていた大和証券とマネックス証券で住み分け。
ただこれはもう少し勉強して投資するべきだった、、、(;''∀'')
毎月分配型の割合が多すぎて、毎月幾らかの分配金が配当されるんですが、その分の基準評価額が下がるので実質トントンで全然総体利益が増えていない。。。なので今は年2回程度の分配型をメインにシフト中。REIT型、債券型、株式型、インデックス型出来るだけ分散しながら今後割合を株式と同等レベルまで引き上げていこうと思っています。
株式投資とは別にふるさと納税も淡々と限度一杯まで申し込み。今年度分はとりあえず寄付済で、故郷宮崎と北海道をメインに寄付させていただきました。先日届いたのが宮崎県高鍋町の地鶏炭火焼。暫しビールとレモンは冷蔵庫に大量装備!!(笑)

Dsc_0066

ふるさと納税って税金も安くなるし本当ありがたいですね。
また年一度位は更新頑張ってみようと思います(;''∀'')

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 

2014年6月30日 (月)

ふるさと納税

久しぶりに「おおきなかぶのお話」ですw
と言いつつトルストイのお話でなく、「株」のお話ですがw

この時期は長年もち続けている株の配当や優待が色々届く時期で、食系は特にありがたいありがたい。。。3~6月は税金やらなんやらで毎月大赤字なので食費はかなり〆てますww
故にお米やお肉系は感謝感激雨あられ。。。です♪

しかし、最近やり始めてこれは!というものがありまして。。。

それが

「ふるさと納税」

ってやつ。大体1万前後の納税寄付が基本なんですが、自分の田舎、宮崎県綾町にふるさと納税させていただいております。そしたら、この優待時期にいきなり綾町から贈り物が。。。色々地産物を選べ、自分は綾豚のセットを頼んだんですが、、、

3キロ近くの豚肉が。。。\(;゚∇゚)/

Dsc_0461

いや~、ありがたいんですが、、、自分ではとても食べきれないばかりか、冷凍庫もかなり一杯なんです。。。
強引に仕分けして掘り込みましたが、優待と違ってこういった納税の地産物が来るタイミングって分からないんですよねえ。いい勉強になりました。1万納税するとその半分以上の値段のものが送られてくるところが多いみたいですよ。そして実質2000円前後の納税で(還付が可能なので)5000円近いものをいただけるので皆さんも是非ごひいきの自治体があれば、やってみてはいかがでしょう。

2013年6月 9日 (日)

急降下

暫く更新滞っていました。
と言うか、書く気分になかなかなれず、、
本来ならこれまでに海遊館遠足のレポとかも出来たんですが、気持ちが乗らないとダメですね。なのに久しぶりにUPするのが「大きな株のお話」ならぬ「大きな株の落とし穴のお話」w

気分が乗らないときには何かと他にも連鎖を呼ぶみたいで、あれだけ上り調子だった株価も大暴落。ええ、含み損気にするな、と言うほうが無理、と言うくらいの下落率wwはっきり言ってリーマンショックの倍位ダメージ大です(p´□`q)゜o。。
所持していた株の種類が完璧に標的となった感否めません。(丸紅や武田薬品、ソフトバンクなど主要銘柄は目を塞ぎたい位)とりあえずこういったときには休むも相場、で暫く半値戻しの辺りを狙い、損切りを図ります。

そんな中で唯一?救いなのが株主優待、丁度この時期、やってくるのが多いので、大暴落の50分の1くらいはこれで相殺wwwって、残り50分の49は取り戻すには相当の資金が。。。何とか50分の25位なら狙えると信じ、仕切りなおしますw

因みにANA、コロワイド、ジーンズメイト、カゴメの優待が届きました♪
コロワイドはお米いつも10キロくれるので、ここ数年お米代浮いているので長期保有に限るww

さあ、気分変えて明日も仕事頑張るべww

2011年7月 7日 (木)

配当金

おじいさんが大きな株を植えました。

「大きくなあれ。大きくなあれ。甘くて大きい株になあれ…」

そして、大きな株が出来ました。。。

とはならずに(笑)

ここ数年上がったと思ったら、何かしら爆弾が投下されwwドーンドーンと大きな株は収穫前に枯れ果てたり、収穫時期を逃して腐ったり。。。

ええ、全ては私が悪いのですww毎日まめにチェックしていれば、株は収穫できていたものも数知れず。。。どうやら俺は株作りには向いていないようですww

と言うこともあってか、全然このカテゴリーほったらかしておりましたが、久しぶりに小さな株が出来上がったので、おじいさんにも、おばあさんにも、孫にも犬にも猫にもネズミにも手伝ってもらわずww一人でこそこそ収穫してきましたよ。配当金。

年に2回程株には収穫時期があって、多くの株は3月と9月に収穫期(決算期)が訪れます。株にも出来不出来があって、ひどい株は実(配当金)なしや、干ばつ(債務超過)によって株自体が枯れる危険性もw

それでもそんな実ばかりではないので、良く出来た実を収穫。今回の収穫は7銘柄分。今回収穫できなかった他の株銘柄も来期の収穫に期待しましょ♪

郵便局でありがたく現金に換えてきました(。・w・。 )そして収穫したものは再投資はせず、自分のお小遣いとして、、、とはいかず、税金やローンの一部として払い込まれていくのであった。。。orz

あ゛~いつの日か本当にトルストイの「大きなかぶ」の話のようにドカーンと大きな株を収穫してみたいものです。

2009年1月25日 (日)

経済の疲弊の中。。。

昨年来の経済悪化の中、企業も赤字決算の報告、次期見通しについてかなりシビアになっておりますが、そんな中でも日本特有?と言うか、商魂魂ここにあり、と言うのか独特の株主優待制度と言う俺のような貧乏投資家に雀の涙ほどのおこぼれを配って廻って頂き。。。感謝です<m(__)m>

今回はカゴメさんとジーンズメイトさんとコロワイドさんから頂きましたww

ありがとうございます!<m(__)m>

特にコロワイドさんとジーンズメイトさんはこの株価にしてこの株主優待か!と言うくらいサービス良く、なんか逆に申し訳ないですわww

んで、写真はコロワイドさんからの贈り物、今回はお米5キロ×2セットと小粥さんセット×2セットいただくことにしましたww

不景気となり、株価も低迷しいい事ほとんどないですが、唯一の救い?の株主優待。。。

これで1ヶ月以上はお米買わなくて済むww

本当ありがたやww

2008年10月29日 (水)

世界金融危機の中。。。

10月は激動の1ヶ月でしたね。

我が株式軍団も瀕死の重傷を負っており、立ち直るには相当の荒療治&手術が必要なようです。。。(泣)

昨日は26年ぶりという7000円割れ、うーむ。。。これを世界同時恐慌と呼ばずしてナンと言う。。。

大体震源地のUSAよりJPNの方が暴落率が高いのは、、、(汗)

 

それでも今日、残った残金で一気に勝負!7000円割れはある意味チャンスです。

しかし、これも危ない綱渡り。。。短期決戦で売り抜けないと、またまた荒波に飲まれてしまいそうです。。。

 

さて、株の話もあれなんですが、今日の本題はこんな状況下においても、ふとどこかへ行きたい病は相変わらずでww今回は2年ぶりに「お外」へ行ってきますわww

 

んで、その「お外」なんですが、為替が対日本円で昨年の2分の1ほどの価値まで下がってしまっている国に行ってまいります♪

 

う~む、この為替の動きはあまりに急ですよねえ。海外に行くには大変ありがたいですが。でも出発する頃にはまた元の相場に戻っていたらそれはそれで嫌ですがww

 

そうそう、今回行く国以上にやばいのが、死ぬまでに一度は行ってみたいと思っていたアイスランド。。。

あ゛~国の存亡が気になります。。。

 

治安も一気に悪くなっているようですし、夢の国は夢のままで終わってしまうのか。。。

 

 

 

 

2008年10月 6日 (月)

ピンチ!

さあさあ、大不況突入か…

 

といわんばかりに世間ではアメリカ発の金融不況が猛威を振るっております。。。

日本の金融、輸出関連株もそれはもう大打撃。。。

そんでもってそんな株を持っている個人投資家も大火傷なわけで…

 

えっ?そんなん自業自得?

 

 

まあ、確かにそう言われればそうなんですけど。。。

夏から秋にかけてのこの大暴落で含み損はもう給料何か月分飛んでいることやら。。。

今は我慢の時です。。。はい。。。

 

しかし、傷が浅いうちに金融株だけはりそなを残して償却?しましたので、その元金で勝負!と言う手も(懲りない奴。。。)

 

日経平均10000円切り辺りで勝負かけてみてもいいかなあ????

 

でも何を狙えばいいのか?全く読めませんww

 

 

7,8年前にも不況時、丸紅とか10万以下で買って昨年100万越えとかしましたしねえ。。。

今回もうまく波にのれたらいいんですが、事情が今までとはちと違う感じがするのもまた事実。

とりあえず、良い銘柄探しのため、勉強頑張りますww

 

本当は違うネタを考えていたんですけど、この日のまたまたの大暴落にショック!!全壊のためww自己慰めの為に書いてしまった。。。

 

 

ただ言いたいことは一つ、、、

 

 

 

明日のご飯はおかずなしww

 

以上(爆)

2007年10月31日 (水)

優待狙い。。。

資金に余裕があるわけではないのですが、今日久しぶりに中長期狙いで「コロワイド」(7616)を540円で購入…

(ちなみに株は会社により1~1000株単位で購入出来ますが、ここは500株単位となります)

 

何故、ここコロワイド?

それはやっぱり優待狙いですかねえww

以前はワタミ(7522)を持っていたのですが、株主優待に魅力が無くなり、(半年に一度6000円分の優待券くれたんですが、最近は祝前日は使えず、それも一人につき1枚のみ)なんとも使いづらいものになってしまったので、さようならしてしまったのです…

まあ、ワタミの場合は、ちと社長の教育方針に???だったのもあって「売り」にしたのも大きいのですがww

 

まあ、そんなわけで、同業種の「コロワイド」を買うかどうかずっと迷っていたのです。。。

で、最近株価も安定している感じですし、充分下値模索幅も限定されているように思ったので、今回の購入と相成りました。。。

今日の業績予想の訂正はまあ、上方の修正なのでよし!と言うことで、まあそのことが購入の最終判断となった訳ですがww

 

でもほとんど今日の株価反応してない。。。

 

まあ、そのほうがありがたいですわww

これから1年に4回(順調に行けば)毎回1万円優待券の株主優待が届くはずww

楽しみです。。。

 

ちなみにコロワイドという会社、、、、

 

居酒屋です♡アイww

 

2007年10月15日 (月)

休むも相場??

8月にドバー!!!っと20%以上下がった総資産も、ここ暫くの持ち直しでプラスに転じましたww(まあ、でも正確には総投資額からするとまだ、「赤」なんですが、原資はしっかり元とってますよ)

 

最近、丸紅も100万ちょっと辺りで止まってしまい、短期ベースでいじり辛くなったので、1000株残し、一旦撤収…

 

一時期、60000近くまで下がっていたUSJも(UFJじゃないよww)80000越えたので利益確定…

 

ここ暫く、正直「これ」という銘柄が見えてきません。。。

20円台から急騰した中外鉱業でも買ってみようか、とも思ったのですが、50円まで一気に揚がったしなあ。。。

 

相性のいい株、悪い株、って多分誰にでもあると思うのですが、相性のいい株のほとんどが、微妙に手を出し辛い相場のような感じで。。。

 

逆に相性の悪い株は「早く手を出せ」と言わんばかりに、手招きしてくるし。。。ここで手を出すと、きっとまた火傷するのも見えてるしww

こう言うときは、多くは取引せず、「休むも相場」でしょうかねえ

さて、このお休み、いつまで続くでしょうか?なんせ意志の弱いおいらなんでww

2007年8月18日 (土)

大火傷。。。

お盆をはさんで、とんでもないことになりました。。。

といっても、体に火傷を負ったわけではなく。。。

 

 

財産に大火傷負ってしまいましたorz。。。

 

 

ここ数日の、株式相場の大暴落で、一気に30%近く資産減っている。。。

 

特に丸紅。。。売るに売れません。。。

 

来週の月曜。。。上げ相場3、下げ相場7.。。

といったところか。。。

 

しかし、ここでめげていても仕方ないです。。。

7月の末に売り抜けてきた株式資金、まだ残しているので、反転の兆しを確認次第、攻めに転じます!

 

今回の爆下げでは、安定株にまで影響がいったことが一番辛かったですね。投資は慎重に。。。

まあ、一時期は軽く100万以上負けていたこと考えると、まだまだ治療可能かと。。。

でも、やっぱショック。。。

より以前の記事一覧

フォト

兄弟サイト

リンク先

  • Amyの let's enjoy life♪
    ココログでお世話になっています。 旅行を沢山楽しまれている様で旅行記楽しく拝見させていただいております。
  • Junjiroの旅時々日常
    日本全国津々浦々を飛行機や列車を使って旅されている旅好きな方です。 弾丸での島巡り、いつも楽しく拝見させてもらい、ちょくちょく参考にさせてもらってます♪
  • kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~
    ゆうきさんつながりでお世話になっています。 よろしくお願いします。
  • まっさの日々旅人な暮らし
    北陸地域を中心に色々な見所を丁寧にご紹介してくださっています。 丁寧なブログで何かと参考にさせていただいております。
  • 三十路手前の手前味噌
    ココログでお世話になっております。 気が付けばどこかに行ってらっしゃる、、、 超アクティブな女性の旅行記です。
  • 単行列車の枕木に揺られて
    列車や船旅をメインに日本中色々巡られているトラベラーさんです。
  • 笑っていこうよ!
    ココログ時代からお世話になっているゆうきさんのブログです。 トコトコ散歩シリーズはゆうきさんならではの散歩目線で面白く拝見させていただいております。 天下の散歩ブロガーさんです♪
  • 青空生活
    ココログでお世話になっております。 写真一枚からでも多くの風情を感じさせる素敵な写真を撮られておられるブロガーさんです。

楽天トラベル

無料ブログはココログ

ランキング

  • ランキング