過去ブログ
その1 その2 その3 その4
その5 その6
4日目となりました。あっという間の弾丸トラベル。日本で3連休があったから何とか有休1日貰い強引に4日間としましたが、本当はもっとゆっくりしたかった。。。と言うことで最終日の旅日記を。4日目は午前中はシェムリアップ市内を色々巡って、昼過ぎからはロリュオス遺跡群を観て夜の飛行機で帰国です。
最後の朝食なので、ちょっと多めにゲットwwパイナップルの揚げ物がこれまたうみゃい♪wこのランチョンマット良い感じですよねえ。欲しいなあ、と思ってこれから向かうオールドマーケットでランチョンマットは買わなかったけどコースター買っちゃいましたw

ホテルをチェックアウトし、歩いて市街地まで向かいます。月曜日、学校が近くにありみんな登校中。制服が似合う学生さん達。手を振ると笑顔一杯で振り返してくれました。ホテルから市の中心部まで2キロちょっと、トゥクトゥクの声掛け裕に100件はありましたなあwここまでくるとうざさ100%ww
今日は歩いて廻りたいのさwとは言え暑い(;´Д`A ```
市街地を通り過ぎ、先ず向かったのがアンコール国立博物館。遺跡からの発掘物がこれでもか!と展示されています。ここでは日本語のヘッドホンも有料で借りれるのでじっくり観て廻れますよ。

2時間近く観て廻るともう昼時です。そういえば昨日この近くのアンコールクッキーの店の横のカフェが気になってたんですよね。頑張って探しますかね。博物館から15分ほど歩くと見つけました!「カフェプカプカ」。人気のマンゴーカキ氷と、パインシェイクを注文♪って冷え冷えもんばかりやんww(めっちゃ暑かったんですもんwww)甘くてひんやりで熱帯国でのこのひと時は堪らんわああw

と、スィーツ&コールド昼食を食し、昼からはロリュオス遺跡群に行きます。シェムリアップ市内からもそれ程遠くないのですが、点在していて3箇所ほど巡るアクティビティがあるので頼んだところ。。。
そう、なんでもポーズ取らせるあのガイドさんでしたww
先ずはロレイ遺跡、貯水池の真ん中にそびえる遺跡なんですが、廻りは湿地となっていて今は水の中に浮かぶ遺跡と言う感じではないです。

続いて向かったのがプレアコー遺跡、ロレイとここは10分もあれば見て廻るには十分なこじんまりした寺院群、赤いレンガの風化していっている様子がなんともアンコールワットなどと違ってマイナー感を醸しだしています。実際観光している人は皆無に近かったです。なのに、やっぱりやらされちゃいまいたwwはい、ポーズwww

ほんま好きやねえww(俺もかw)
そして最後の目的地、アンコール初のピラミッド寺院でもあるバコン遺跡に向かいます。アンコールワット遺跡よりも以前に作られたこの遺跡、影の主役の登場です。

この鷲のような獅子のような遺跡を守っている架空の生き物像がこの遺跡の荘厳さを醸し出していますね。ドラゴンクエストに出てきそうな遺跡w(どんな例えなんだか(;´Д`A ```
ロリュオス遺跡群はあっという間に巡れるので、時間が微妙でも気軽に迎える遺跡群なので余裕があれば行ってみてください。俺も3時過ぎには市内に戻ってきて夕方までオールドマーケットで買い物&ウィンドウショッピング、って窓はほとんど無いかww
オールドマーケットは下町の市場で、庶民価格で雑貨も一杯あってアジアンテイストが好きな方々は堪らんでしょうね。俺もここで先ほど書いたコースター買ってしまいましたw
オールドマーケット周辺は外国人向けの観光地でパブストリートやナイトマーケットなども満喫できますよ。しかし、シェムリアップ市内は人口20万もいないので数キロも離れると庶民の田舎町と言う感じで赤茶の道がまだまだ発展途上さを味わせてくれます。
町並みを散歩しているのは良いんですが、やはり暑い、、、夕方に空港に向かうのですがばててます。。。で、急遽カフェで間食をと、ホットサンドを注文したんですが、ここで最初で最後のミステイク。。。それは数時間後から現れるのです。。。

弾丸トラベルもこれで終了、空港に向かうと、なんと前日アクティビティでご一緒だった方と遭遇、空港で出発までカフェでカンボジア珈琲を飲みながら今回の旅行の感想を談笑していました。帰りはハノイ経由ではなく、ホーチミンシティ経由。ホーチミンまでは1時間半程の短距離路線です。乗継までは2時間ちょっと。。。関空行きは日が変わった0時過ぎの出発。暫し空港内でトランジットです。めっちゃ狭いスペースに1箇所のセキュリティゾーン。。。ありえねえ。。。何分待たせるねん!立派な施設で生殺しのようにイライラ積る空港でした。
そしてもうひとつのイライラが、、、ええ、お腹がいまひとつ変なんです。。。心当たりはたった一つ、、、あのホットサンドと一緒に頼んだコーラの。。。
「氷」
カンボジアの水事情は最悪なんで絶対生水飲んじゃダメなんですが、最後の最後で氷に油断してしまいました。。。(因みに「プカプカ」の氷はちゃんと日本人向けに綺麗なミネラルウォーターですんで大丈夫ですよ)
こうして微妙なお腹のまま、飛行機に乗り込み帰りはグロッキーなまま、早朝関空着。。。
皆さん、生ものには十分お気をつけあれ。。。因みにこのまま仕事直行。9時出勤で5分前到着でした(汗)そしてお腹も微妙なまま、薬を飲んでもすっきりせず、1週間微妙なお腹と付き合う羽目になったのは内緒、、、、(ってなってないかw)
了。
また次回番外編でシェムリアップの夜の様子など書いてみます。
にほんブログ村 旅行ブログ
にほんブログ村 海外一人旅
最近のコメント